【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめ

迷宮踏破イベント終了画面神姫PROJECT
この記事は約7分で読めます。
この記事を書いた人
ひろきち

YouTubeやニコニコ動画のゲーム実況が好きです。 牛沢さん、おやつさんを視聴しています。 最近は鬼滅の刃や本好きの下剋上にハマってます。

ひろきちをフォローする

神姫PROJECTの攻略・イベント情報をまとめています。

私は2017年3月下旬のラハブ戦・復刻1回目から参加している神プロANTです。

水守護が実装されたタイミングで一度神姫PROJECTから離れましたが、2020年8月のお盆時期に復帰しました。

最新情報もぼちぼち更新していますが、これまでに作成した攻略・イベント情報の中にも、まだみなさんの役に立つものがあると思うので、ここにまとめておきます。

神姫ツイ民板discordについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】
【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】
今回は我らがいくみニキ(@IK_kamihime)主催の神姫ツイ民discordの【PR】です。 いくみニキから依頼はありましたが金銭は発生してないので、本来の意味では【PR】は不要ですが、いつもの記事と若干毛色が変わるので付けました。 2022年3月30日に迎えた6周年前後に神姫PROJECTを始めたANTの方や復帰勢にもぜひ利用してもらいたいです。 コンセプトは表題にもある通り、「フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所」です。 参加希望の方はいくみニキ(@IK_kamihime)までリプやDM等での連絡をお願いします。

スポンサーリンク

パーティ編成

2021年6月以降に検討したパーティ編成の紹介です。

武器・幻獣の編成も公開しているので、無課金・微課金の方は参考になるかも知れません。

【神姫PROJECT】無課金~微課金のANTにおすすめの水属性・雷属性の編成例を紹介

【神姫PROJECT】無課金~微課金のANTにおすすめの水属性・雷属性の編成例を紹介
そこそこ長く神姫PROJECTをプレイしていますが、神姫開放武器は編成に1本あるかないか程度です。 復帰してからしばらくの間感覚で編成していましたが、神プロ計算(改)という便利なWEBツールもあります。 一度全属性の編成を入力して、どの程度の強さなのか確認した結果、イベント武器や守護武器でも手軽に強くなれる属性は水属性と雷属性だと分かりました。

2023年3月

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
3月のユニイベを火属性有利と予想してキラーエンバーを1本完成させましたが、予想に反して風属性有利のユニイベとなってしまいました。 現状は以前と変わらず強守護・機獣共通のエジソンパを使用してます。

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
メインの水属性は月ミラチケのスティンガー2本が完成し、現在3本目を製作中です。 幻獣では強オフィエルと機獣インウィーが未所持ですが、ガチャで引く確率はかなり低いと思います。 スティンガー3本目かテクニカ大4本目ができるまで停滞になるでしょう。 メインの属性だけあって編成の種類が豊富です。 今回は普段使いの編成に加え、殴りヘクトル等の特殊編成も紹介します。

【神姫PROJECT】風属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】

【神姫PROJECT】風属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
風属性はエジソンの武器を開放してからずっと変わっていません。 カタスは所持していますが、フレースは未所持、ハヌマーンは無凸と強化リソースを割けていない状況です。 それでも通常レイドであれば機獣でも問題なくMVPに絡めるので、そこまで強化の必要性を感じていないのが正直なところです。 強化は次のユニイベに向けてヒュプ剣を凸させるぐらいですね。

【神姫PROJECT】雷属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】

【神姫PROJECT】雷属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
雷属性は6属性の中で唯一カタス未所持のため、全然強化のモチベが上がりません。とうとう最弱属性になってしまいました。 雷属性のポテンシャルはかなり高いのですが、現状TG-99とマルスがおらず、理想のアビパは組めていません。 それでも強オフィエル・リヴァイアサンでMVPに絡むこともあるエジソンパを使ってます。

【神姫PROJECT】光属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】

【神姫PROJECT】光属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
光属性はメインに次ぐサブ属性として育成しています。 完凸カタス+100幻+160幻の編成で、テク大は水より多い4本所持しています。(ただし内2本は無凸) 光属性は通攻・バースト・アビどれも強いのですが、全部を取ろうとすると枠が足りません。 レイド用に通攻+バーストのアレクサンダー、競技会用にアビ+バーストのエジソン編成の2つを主に使ってます。

【神姫PROJECT】闇属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】

【神姫PROJECT】闇属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
闇属性は復帰以来ずっと最弱を争う属性でしたが、カタスが完凸し、強アラトロンを引き、160幻の蚩尤が完凸した関係で、6属性の中でも中位の火力になりました。 強アラトロンがいるとアビパのシナジーが強くなるので、エジソン解放後そのままだった闇エジソンが強化されています。

2022年11月

2022年8月

2022年上半期最新(1月~6月)

2021年以前最新

攻略情報(神姫PROJECT)

神姫PROJECTをプレイしながら自分なりに発見した、攻略のコツとなる情報です。

神姫PROJECTは無課金でプレイするなら、強くなるまでにそれなりの時間が必要です。

また、最低でもSR神姫、できればSSR神姫を属性別に4人ずつ揃えないと、レイドバトルなどで安定した成績を残すのは難しいでしょう。

一つの属性に特化して育てる方法もありますが、全属性をまんべんなく育てる方が、ゲームとしては楽しいと私は思っています。

アトラース攻略

【神姫PROJECT】アトラースソロ討伐を達成して分かった攻略のポイント

【神姫PROJECT】アトラースソロ討伐を達成して分かった攻略のポイント
2021年10月末にアトラースソロ討伐を初めて達成しました。 最初は汎用の耐久パーティで挑戦しましたが、アトラースのHPが10%以下になったところでパーティが壊滅してしました。 神姫ツイ民版discord内で編成相談にも乗ってもらい、アトラース専用のパーティに変更して再挑戦しました。 1回目の挑戦では残り4%で全滅してしまいましたが、2回目の挑戦でソロ討伐できました。 今後アトラースソロ討伐に挑戦する方のために、ソロ討伐達成して分かった攻略のポイントをまとめておきます。

装備・編成の豆知識

【神姫PROJECT】新英霊の英気解放マスターポイント振り分け参考例【弁慶・エジソン・アレクサンダー】

【神姫PROJECT】新英霊の英気解放マスターポイント振り分け参考例【弁慶・エジソン・アレクサンダー・アルハザード・孔明】
2022年3月末に6周年を迎えた神プロに下記新英霊が実装されました。 孔明・弁慶・エジソン・アルハザード・アレクサンダー 新英霊の英気開放は忘れがちなので、英霊開放と同時に英気開放もやっておくのをお勧めします。 新英霊の英気開放は各英霊毎に特徴があります。英気開放でより尖った運用も可能です。

【神姫PROJECT】英気解放マスターポイント振り分け参考例【S英霊版】

【神姫PROJECT】英気解放マスターポイント振り分け参考例【S英霊版】
2021年11月現在、S英霊が実装された関係で、過去の記事の振り分け例が参考にならない可能性に気づきました。 また、幻獣カタストロフィアの実装により、攻撃(アサルト値)の上昇価値が相対的に下がったため、自分の全S英霊の英気開放を見直すことにしました。 基本の強化コンセプトは、武器や幻獣での補強が難しい防御・連撃の強化をメインとしています。 最近はアクセでの神姫ステータス上昇も、防御・連撃が重視される傾向にあります。

【神姫PROJECT】幻獣サブ効果は基本全て発動する 効果重複なら編成下側が優先

【神姫PROJECT】幻獣サブ効果は基本全て発動する 効果重複なら編成下側が優先
幻獣の終凸が実装されてしばらく経ち、フレンドのサポート幻獣にも終凸幻獣をよく見かけるようになりました。 幻獣のメイン効果については基本仕様のため理解していましたが、サブ効果についてイマイチよく分かっていませんでした。 「サブ効果が適用されるのは1つのみ」といったtweetを見た記憶があったので、幻獣サブ効果は編成枠下側に配置した幻獣の効果のみ適用されると思っていましたが、検証してみるとどうやら違いました。 全く分からなかったのでTwitterで質問してみたら、当日中に回答もらえて大変助かりました。 幻獣のサブ効果は基本全て発動するが、効果重複なら編成下側が優先されます。 ここまでで結論は出ていますが、もう少し詳しく説明します。

【神姫PROJECT】1年半振りに復帰しました。追加されたコンテンツや感じたことを整理

【神姫PROJECT】1年半振りに復帰しました。追加されたコンテンツや感じたことを整理
1年半振りに神姫PROJECTに復帰しました。 今までもほんのちょっとだけ魔法石でガチャ引いたりはしていたのですが、コロナの関係やお盆休みで若干時間に余裕ができたのもあって、本格的に復帰することにしました。

初心者向け攻略情報

【初心者向け攻略まとめ】神姫PROJECTで1年活動したANTからのアドバイス

【初心者向け攻略まとめ】神姫PROJECTで1年活動したANTからのアドバイス【2023年追記あり】
私が攻略サイトを見て、非効率なプレイが分かり、後悔したポイントをメインに紹介します。ランク30~60ぐらいのANTの方で、そろそろ攻略サイトを見ようかと考えている人の参考になると思います。なお、当記事の情報は私の主観が多く、間違いもあるかと思います。内容は参考程度にしていただければ幸いです。

その他過去記事

イベント情報

直近のイベント情報は2023年3月のユニイベ(払暁戦)と2022年のユニイベ(煉獄戦)、ギルド戦技競技会(測定君)です。

2023年3月

【神姫PROJECT】ユニイベ 払暁戦(風属性有利)を完走した感想【2023年3月開催】

【神姫PROJECT】ユニイベ 払暁戦(風属性有利)を完走した感想【2023年3月開催】
2023年3月21日~2023年3月30日までの1週間、ユニオンイベントの払暁戦セラフィ・カインドネス(復刻2回目)が開催されました。 記事執筆時点(3/28)で開催中なので結果は確定していませんが、個人11.57億(213位)、ユニオン功績102.29億(28位)でほぼ決まったと思います。 所属ユニオンの「ゆにおんカッコカリ」は現在25名のユニオンです。コミュニケーション重視のユニオンで、隊員も常に募集中です。

2022年9月

【神姫PROJECT】ユニイベ 煉獄戦を完走した感想【2022年9月開催】

【神姫PROJECT】ユニイベ 煉獄戦(水属性有利)を完走した感想【2022年9月開催】
2022年9月のユニイベでは個人功績12.7億(72位)、ユニオン功績74.1億(24位)と個人過去最高の結果で大満足です。 所属ユニオンの「ゆにおんカッコカリ」は現在25名のユニオンです。私の加入時から30人になったことがなく、隊員も常に募集しています。

2022年8月

【神姫PROJECT】第21回ギルド戦技競技会(測定君)の振り返り【2022年8月開催】

【神姫PROJECT】第21回ギルド戦技競技会(測定君)の振り返り【2022年8月開催】
2022年8月8日15:00~2022年8月15日11:59まで第21回ギルド戦技競技会(測定君)が開催されました。 今回は特別なバフはなしで、4ターン内の1ターン最大ダメージを競う競技会(測定君)でした。 今回は公式から事前に情報が発...

過去のイベント関連記事

Amazonギフトカードなどの電子ギフト券個人売買サイトamaten - アマテンもおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました