【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年3月19日現在】

水頼光1神姫PROJECT
この記事は約18分で読めます。
この記事を書いた人
ひろきち

YouTubeやニコニコ動画のゲーム実況が好きです。 牛沢さん、おやつさんを視聴しています。 最近は鬼滅の刃や本好きの下剋上にハマってます。

ひろきちをフォローする

以前の記事【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年2月18日現在】から編成に変更がありました。

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年2月18日現在】
12月までに変更した内容を確認し、水属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 姫武器の重なりを待つ以外にやれることはないので、カタスを引くか重要な姫武器を引くまで放置の予定です。 2022年2月18日に編成を見直しましたが、今のことろ変化はなく継続して放置となる予定です。

カタスのいる光属性と火属性の強化がひと段落したので、改めて水属性の強化を進めることにしました。

まずはファミリア1本目を5凸し、たまたま重なった摩武駄致も5凸して戦力強化が進みました。

強守護ファレグと火機獣フェニックスのソロ討伐も達成したのでそれぞれの編成も紹介します。

水属性パーティの最新情報です。
神姫構成は最新の記事、武器・幻獣構成は過去記事含め自身の状況に近い記事が参考になります。
【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】
【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】
メインの水属性は月ミラチケのスティンガー2本が完成し、現在3本目を製作中です。念のため4本目の素体も持っています。 7周年で追加されたメインクエスト64-2が、今まで周回していた18-3より効率が良いことが分かったため、暇な時は周回するようにしています。 私のプレイ時間では大体1ヶ月で5万オーブぐらいの効率のようです。 今回はアクセクエスト10層半アビオ攻略用のメディア編成と、64-2周回用のカスパール編成も紹介します。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

スポンサーリンク

普段使い編成(頼光)

水頼光1

まずは普段使いの水頼光パーティを紹介します。

光カタスが完凸した影響で、最強の属性ではなくなってしまいましたが、今でも大好きな属性なので優先的に強化しています。

オクもこの編成で自発・救援することがほとんどです。

水着ハデスもお迎えしましたが、玉増やしのある覚醒龍王はまだ外せませんね。

  • 水着アルテミス
  • ユピテル
  • 龍王[神化覚醒]
  • ポイベー
  • ハロウィンオシリス(サブ)
  • アプロディーテ[神化覚醒](サブ)

武器・幻獣

水頼光2

水頼光3

水属性は無課金・微課金御用達の守護槍編成でしたが、ファミリア、摩武駄致が5凸になったため、やや崩れ始めています。

守護槍がなくなった時が水パの完成と言っていいのかもしれません。

次はポイベーハンマーの凸ですね。そろそろ水カタスを引けるとモチベも爆上がりなのですが…

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

水頼光4

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

カイザーアクアドラグーンが地味に4凸してますが、先月の記事更新時には忘れていたみたいです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
鬼氷槍・神楽(4凸)+99姫神将の覇気/戦霊の助力
(属性攻撃UP/戦闘開始時亡霊を2体追加)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
想仁剣ファミリア(5凸)+99
コキュートステクニカ(大)
アクアトライエッジ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
双刀・摩武駄致(5凸)+99
コキュートスアサルト(大)
アクアマグネイト(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
ルドラ(5凸)+99
HP:1134
攻撃力:4104
[水属性攻撃140%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
オフィエル(4凸)
[アクア・ブリザード・コキュートス
・グラシエイトの効果量40%UP]
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
全属性キャラの三段攻撃確率UP
フェンリル(5凸)+99HP:957
攻撃力:3199
水属性キャラの攻撃10%UP
ファフニール(5凸)+99HP:1106
攻撃力:3012
全属性キャラの攻撃5%UP
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト169.4219.4+50
属性攻撃180180±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス57.4543.1-14.35
急所/会心00±0
テクニカ2842+14
〃ダメージ量・暴走100.8137.2+36.4
エクシード8484±0
〃ダメージ量112112±0
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション190.4142.8-47.6
ディフェンダー145.6137.2-8.4
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)34,63533,787-848
通常攻撃 (中央値)481,681589,494+107,813
バースト (中央値)1,573,7251,762,598+188,873

サポ幻フレ完凸カタスの場合

水頼光5

神プロ計算(改)の共有リンク

サポ幻がフレの完凸カタスだった場合の戦力も紹介します。

カタス実装から時間も経っているので、フレにもカタス持ちが増えてきました。私はまだ水カタスを持ってませんがね…。

やはりカタスになるだけで段違いで強くなるので、早く水カタスが引けるよう祈っておきましょう。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト219.4334+114.6
属性攻撃180180±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス43.146.2+3.1
急所/会心00±0
テクニカ4245+3
〃ダメージ量・暴走137.2147+9.8
エクシード8490+6
〃ダメージ量112120+8
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション142.8153+10.2
ディフェンダー137.2147+9.8
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)33,78735,183+1,396
通常攻撃 (中央値)589,494677,056+87,562
バースト (中央値)1,762,5981,957,729+195,131

フェニックスソロ編成(ロムルス)

水ロムルス1

次に火機獣フェニックスソロ討伐編成(ロムルス)の紹介です。

先日フェニックスソロ討伐に成功しましたが、動画撮影も兼ねて改めてソロ討伐に挑戦しました。

初回より安定して狩れるようになっています。


神姫の編成は下記の通りです。

  • ユピテル
  • 水着ハデス
  • ポイベー
  • ポセイドン[神化覚醒]
  • アプロディーテ[神化覚醒](サブ)
  • 水着アルテミス(サブ)

武器・幻獣

水ロムルス2

水ロムルス3

武器のサブ編成は普段使い頼光と変わりなく、英霊武器にドキマシアサリッサを装備しています。

フェニックスは機獣の中でも比較的50%まで削るのは楽な方なので、英霊のEXアビをセイントブレスにして防御バフを積む戦法にしています。

後半に入った時にはMAX強化が完了しているので、より安定した戦闘が可能です。

ちなみにこの編成の要は意外に覚醒ポセイドンです。溺水時の敵攻撃を20%カットは超強力です。

対機獣ではカット半減になるといっても(ほぼ)常時10%カットは採用不可避の能力だと思います。

水着ハデスと協力すれば溺水が入らない場面はほぼないので、ハロウィンオシリスより安定した戦闘が可能です。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

水ロムルス4

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
想仁剣ファミリア(5凸)+99コキュートステクニカ(大)
アクアトライエッジ(小)
双刀・摩武駄致(5凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアマグネイト(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
ルドラ(5凸)+99
HP:1134
攻撃力:4104
[水属性攻撃140%UP]
フレンド幻獣
氷天獄カタストロフィア(4凸)
[アクア・ブリザード・コキュートス
・グラシエイトの効果量50%UP
/水属性キャラの攻撃100%UP]
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
全属性キャラの三段攻撃確率UP
玄武(1凸)+99HP:509
攻撃力:2719
ファフニール(5凸)+99HP:1106
攻撃力:3012
全属性キャラの攻撃5%UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト355.5
属性攻撃140
特殊攻撃0
ヴィゴラス61.6
急所/会心0
テクニカ45
〃ダメージ量・暴走147
エクシード90
〃ダメージ量120
エラボレイト0
〃ダメージ量0
B.ストリーク0
アセンション200
ディフェンダー147
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)35,390
通常攻撃 (中央値)674,234
バースト (中央値)1,954,895

フェニックスソロ討伐に成功

2022年3月19日にフェニックスソロ討伐成功の動画を撮影しました。

初めて成功したのは同年3月13日でしたが、その時より安定した戦闘ができています。

ファレグ+ソロ編成(パラケルスス)

水スッス1

先日強守護ファレグ+ソロに成功しました。

拡散スッスで終盤の火力を確保しつつ、英霊乙女、覚醒アプロ、ポイベーの3人で異常解除をすれば滅多に行動不能になりません。

余裕があれば幻獣にベヒモスを入れてもいいですね。

  • 水着アルテミス
  • ユピテル
  • アプロディーテ[神化覚醒]
  • ポイベー
  • ハロウィンオシリス(サブ)
  • 龍王[神化覚醒](サブ)

武器・幻獣

水スッス2

水スッス3

幻獣編成は普段使いの頼光と同じです。編集中に気づいたんですが、ファフニール5凸のサブ効果はキャラ攻撃5%UPなんですね。

なぜか属性5%UPで覚えてました。5%の効果あまりないなって思ってたらアサルトだったんですね。

他に入れ替える幻獣がいなければいいですがベヒモスや黄龍の方が良いかもしれませんね。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

水スッス4

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
氷賢杖アルキドクセン(4凸)狂賢者の覇気/享受する成果
(属性攻撃UP/連撃時2・3アビリキャ短縮)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
想仁剣ファミリア(5凸)+99コキュートステクニカ(大)
アクアトライエッジ(小)
双刀・摩武駄致(5凸)+99キュートスアサルト(大)
アクアマグネイト(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
ルドラ(5凸)+99
HP:1134
攻撃力:4104
[水属性攻撃140%UP]
フレンド幻獣
氷天獄カタストロフィア(4凸)
[アクア・ブリザード・コキュートス
・グラシエイトの効果量50%UP
/水属性キャラの攻撃100%UP]
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
全属性キャラの三段攻撃確率UP
ファフニール(5凸)+99HP:1106
攻撃力:3012
全属性キャラの攻撃5%UP
フェンリル(5凸)+99HP:957
攻撃力:3199
水属性キャラの攻撃10%UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト334
属性攻撃180
特殊攻撃0
ヴィゴラス46.2
急所/会心0
テクニカ45
〃ダメージ量・暴走147
エクシード90
〃ダメージ量120
エラボレイト0
〃ダメージ量0
B.ストリーク0
アセンション153
ディフェンダー147
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)35,832
通常攻撃 (中央値)665,319
バースト (中央値)1,945,944

水属性編成の改善案

カタス持ちの光と火両属性の強化がひと段落したので、水属性の強化を最優先にやっていこうと思います。

まずはファミリアを凸したので次はポイベーハンマーですね。

その後はファミリア2本目、続いてポイベーハンマー2本目(未所持)、カタスを迎えてリヴァ(未所持)を5凸してという流れです。

…先は長いですね。

改善案

水頼光6

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
鬼氷槍・神楽(4凸)+99姫神将の覇気/戦霊の助力
(属性攻撃UP/戦闘開始時亡霊を2体追加)
想仁剣ファミリア(5凸)+99コキュートステクニカ(大)
アクアトライエッジ(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
⇒想仁剣ファミリア(5凸)+99
コキュートステクニカ(大)
アクアトライエッジ(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
波涛槌ムーンインパクト(5凸)+99
コキュートスヴィゴラス(大)
アクアグレイス(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
波涛槌ムーンインパクト(5凸)+99
コキュートスヴィゴラス(大)
アクアグレイス(小)
双刀・摩武駄致(5凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアマグネイト(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
⇒アプロスビューティー(5凸)+99
コキュートスディフェンダー(大)
コキュートスアセンション(大)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
氷天獄カタストロフィア(2凸)+99
HP:547
攻撃力:2539
[アクア・ブリザード・コキュートス
・グラシエイトの効果量50%UP
/水属性キャラの攻撃60%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
氷天獄カタストロフィア(2凸)+99
[アクア・ブリザード・コキュートス
・グラシエイトの効果量50%UP
/水属性キャラの攻撃60%UP]
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
全属性キャラの三段攻撃確率UP
フェンリル(5凸)+99HP:957
攻撃力:3199
水属性キャラの攻撃10%UP
ルドラ(5凸)+99HP:1134
攻撃力:4104
水属性攻撃20%UP
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト219.4336+116.6
属性攻撃18060-120
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス43.176.4+33.3
急所/会心00±0
テクニカ4270+28
〃ダメージ量・暴走137.2212+74.8
エクシード84102+18
〃ダメージ量112160+48
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション142.8200+51.2
ディフェンダー137.2276+138.8
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)33,78752,689+18,902
通常攻撃 (中央値)589,494752,366+237,128
バースト (中央値)1,762,5982,035,014+272,416

前後の記事紹介

次の記事

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年4月10日現在】

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年4月10日現在】
カタス確定ガチャで水カタスを迎え、メイン属性なのもありすぐに完凸させました。 また、福袋のカルディアガチャの幻獣確定分でリヴァイアサンを引いたので、オーブなどを使って完凸させています。 残るはポイベーハンマーの終凸とファミリア3本目の採用ぐらいですが、ポイベーハンマーは現状無凸、ファミリア3本目は未所持なので、しばらく待つことになるでしょう。 新英霊の弁慶も開放したので、その編成も紹介します。

前の記事

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年2月18日現在】

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年2月18日現在】
12月までに変更した内容を確認し、水属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 姫武器の重なりを待つ以外にやれることはないので、カタスを引くか重要な姫武器を引くまで放置の予定です。 2022年2月18日に編成を見直しましたが、今のことろ変化はなく継続して放置となる予定です。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめに戻る

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめ
神姫PROJECTの攻略・イベント情報をまとめています。 私は2017年3月下旬のラハブ戦・復刻1回目から参加している神プロANTです。 水守護が実装されたタイミングで一度神姫PROJECTから離れましたが、2020年8月のお盆時期に復帰しました。 最新情報もぼちぼち更新していますが、これまでに作成した攻略・イベント情報の中にも、まだみなさんの役に立つものがあると思うので、ここにまとめておきます。
タイトルとURLをコピーしました