【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】

【戦力強化】神姫PROJECT 武器スキルレベルの上げ方

偽聖杯ヤルダバオート神姫PROJECT
この記事は約9分で読めます。
この記事を書いた人
ひろきち

YouTubeやニコニコ動画のゲーム実況が好きです。 牛沢さん、おやつさんを視聴しています。 最近は鬼滅の刃や本好きの下剋上にハマってます。

ひろきちをフォローする

神姫PROJECTでは、英霊や神姫のレベルより、武器のスキルレベルが戦力に大きな影響を及ぼします。そのため、戦力強化のためには武器スキルレベルUPが不可欠となります。

神姫PROJECTを始めたばかりでは、武器のスキルレベルをどうやって上げればいいのか分からない方も多いでしょう。

今回は武器スキルレベルの上げ方について、基本的な部分についてまとめておきました。ANTのみなさんの参考になれば幸いです。

※2018年10月5日のメンテナンスで、スキルレベルが経験値制に変更されました。

この記事をご覧の方には「【初心者向け攻略まとめ】神姫PROJECTで1年活動したANTからのアドバイス」もおすすめです。

【初心者向け攻略まとめ】神姫PROJECTで1年活動したANTからのアドバイス【2023年追記あり】
私が攻略サイトを見て、非効率なプレイが分かり、後悔したポイントをメインに紹介します。ランク30~60ぐらいのANTの方で、そろそろ攻略サイトを見ようかと考えている人の参考になると思います。なお、当記事の情報は私の主観が多く、間違いもあるかと思います。内容は参考程度にしていただければ幸いです。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

スポンサーリンク

武器スキルレベルの上げ方

基本事項

武器のスキルレベルの上げ方で、基本となる情報を紹介します。

  • Rはレベル÷2のポイント
  • SRはレベルと同じポイント
  • SSRはレベル×2のポイント

スキルLv強化に関わるポイントについて

スキルレベルの強化のためには、R・SR・SSR武器を餌とする必要があります。

強化する武器のスキルLvに応じたポイント分だけ、餌にする武器の合計ポイントが必要になります。

各レアリティの武器が持つ基本ポイントは下記の通りです。

  • R=1
  • SR=3.5
  • SSR=Lv×10+25
    ※2018年10月5日メンテナンスより変更
  • 魔導聖杯(R)=2
  • 偽聖杯ヤルダバオート(SR)=5

ポイントは×スキルLvで計算可能です。

各武器のスキルLv別ポイント

R・SR・SSR各武器とスキルLv強化専用武器の「魔導聖杯」「偽聖杯ヤルダバオート」のポイントについて紹介します。なお、取り消し線は非効率になるという意味です。

スキルLvRSRSSR魔導聖杯偽聖杯
ヤルダバオート
Lv11ポイント3.5ポイント35ポイント2ポイント5ポイント
Lv22ポイント7ポイント45ポイント4ポイント10ポイント
Lv33ポイント10.5ポイント55ポイント6ポイント15ポイント
Lv44ポイント14ポイント65ポイント8ポイント20ポイント
Lv55ポイント17.5ポイント75ポイント10ポイント25ポイント

※2018年10月5日のメンテナンスで、スキルLvが経験値制に変更されました。
よって、SSR武器のさらなる利用も可能となっています。

スキルLv強化の効率を上げる方法

武器のスキルLvを上げるには先に紹介したポイントを効率よく利用する必要があります。

とりあえず覚えておいた方がいいポイントを紹介します。

  • RはスキルLv3まで効率が落ちない
  • SRはスキルLV4まで効率が上がる
  • SSRはスキルLv2(70ポイント)でスキルLvUPが100%成功する
    スキルLv29⇒30(58ポイント)

SR武器のスキルLv2~4までの効率UPについて

下の表を見れば、SR武器をスキルLv4まで上げた方が効率がよくなるのが分かると思います。

合計ポイント別々に合成した場合
SRスキルLv27(3.5×2)4.5(SR×1+R×1)
SRスキルLv310.5(3.5×3)6.5(SR×1+R×3)
SRスキルLv414(3.5×4)9.5(SR×1+R×6)

魔導聖杯・偽聖杯ヤルダバオートの効率UPについて

SR武器と同様に、魔導聖杯や偽聖杯ヤルダバオートもスキルLvを上げた方が効率がよくなります。

スキルLv魔導聖杯偽聖杯ヤルダバオート
Lv1⇒Lv2R武器×1R武器×1
Lv2⇒Lv3R武器×1R武器×2
Lv3⇒Lv4R武器×1(67%)R武器×3
Lv4⇒Lv5R武器×2(ここから非効率)R武器×4

魔導聖杯はスキルLv3まで上げるのがセオリーですが、スキルLv3の魔導聖杯をR武器1つで強化すると、67%(66.6%)の確率でスキルLvが上がります。

確率が50%を超えるなら、スキルLv3の魔導聖杯にR武器を1つ強化した方が、ポイントの期待値は高くなります。

100回中67回成功するので、スキルLv4の魔導聖杯が67個とスキルLv3の魔導聖杯が33個になります。

この方法なら、100回あたりR武器34個分だけお得になるのです。

R武器の合成回数が分からなくなってしまうという方は、+武器を合成するといいでしょう。

+2ならまだ合成していない、+3ならもう合成しているということです。

R武器だけでSSR武器のスキルLvを30にすることも可能

R武器はLv3まで効率が落ちないので、ノーマルガチャで手に入るR武器だけでSSR武器のスキルLvを30まで上げることもできます。

つまり、スキルLv29のレベル上げに必要な58ポイントをスキルLv3のR武器19本とスキルLv1のR武器1本で用意するということです。

R武器やSR武器の入手方法

R武器はノーマルガチャで手に入るので、スキルLvUPにはなるべくR武器を使用した方がいいでしょう。また、SR武器はULTカタスやST・EXディザを狩って入手できます。

なので、無課金でも根気強くやれば、武器のスキルLvを上げることはできるのです。

武器のスキルLv強化方針について

アサルトとディフェンダーはどっちが重要?

断然アサルトでしょう。ディフェンダーは1本か2本入れると安定する程度のレベルです。

重要度としては下記の感覚で問題ありません。

アサルト>プライド>ディフェンダー

プライドは3本ぐらいまでにとどめた方がいいでしょう。

アサルト・プライド・ディフェンダーの強化%

アサルト・プライド・ディフェンダーの強化率について、小・中・大をスキルLv1・Lv20・Lv30でまとめました。

プライドの強化については、HP減少の際の強化は無視し、スキルLv固定値のみ取り上げています。

アサルトプライド(固定値)ディフェンダー
スキルLv10.5%・3.5%・6.5%0.35%・0.5%・0.5%0.5%・3.5%・6.5%
スキルLv2010%・13%・16%7%・10%・10%10%・13%・16%
スキルLv3015%・18%・21%10.5%・15%・15%15%・18%・21%

スキルの有用性について

複合スキルはどれがいい?

最終限界突破の出現や、複合スキルの武器が増えた関係で、どの複合スキルがいいのか迷う方もいるでしょう。個人的な感覚ですが、私は下記の複合スキルを優先的に鍛えています。

  • アサルト大・ディフェンダー小
  • プライド大・ディフェンダーorエクシード
  • ディフェンダー大・アサルト小
  • アサルト大・エクシードorアセンション

やはり、アサルト大・ディフェンダー小は有用です。ディフェンダー小でもスキルLv30になれば、スキルLv20のディフェンダー大と1%しか変わらなくなるので、パーティの総合戦力は飛躍的に向上します。

また、罪闇斧ギルティエンヴィーの「プライド大・ディフェンダー中」の複合スキルは強力です。古参のANTなら3つ最終限界突破しているので、この武器だけでディフェンダーは十分なレベルになるでしょう。

闇属性は火・水・風・雷の4大属性にも有利なので、闇属性を優先して強化するのもいいかもしれません。

エクシードについて

エクシードは神姫1人がバーストダメージ100万超えてから考える程度で十分かもしれません。

私の水パーティはアサルト140%程度で、英霊はモルドレッドを利用しています。

デバフは攻防下限の-50が取れ、フルバが600万~750万程度、これでもエクシードはありません。

エクシードについて考えるのはフルバで1,000万超えるぐらいからでよさそうです。

ラッシュ・バレッジはほぼ無意味

直近のユニオンイベントで最終限界突破が可能になったSSR武器「罪炎弓ギルティラース」はプライド大・ラッシュ小なので、強化の優先度は低めです。

個人的な感覚ですが、ラッシュやバレッジの効果は実感できるレベルには至らないと思います。

それより、アクセのティアラの連撃効果の方が違いを感じやすいと思います。

アセンションは変化を感じやすいスキル

回復率UPのアセンションは初心者でも変化を感じやすいスキルだと思います。

ただ、英気解放が実装されたので、アンドロメダの英気解放をした方が手っ取り早いかもしれません。

関連記事「【英霊強化】英気解放のマスターポイント振り分け参考例

【英霊強化】英気解放のマスターポイント振り分け参考例
2018330日に神姫PROJECTで「英気解放」「英気継承」「アクセの装備枠解放・シリーズ効果」「サポート幻獣の個別設定」が実装され、上位のRAGカタス討伐に勤しんでいるANTのみなさんも多いでしょう。 英霊の姿を変えられる「英気継承」もいいですが、英霊を強化できる「英気解放」は魅力的ですよね。

SSR武器はガチャ産無凸とイベント産完凸どちらが強い?

基本的にイベント産完凸の方が強いです。

ただし、ガチャ産がアサルト大でイベント産がアサルト中の場合、スキルも含めた最終的な攻撃力はさほど変わらりません。

なので、スキルLvの強化は、今後限界突破の可能性があるガチャ産の武器にした方がいいでしょう。

幻武器のカラミティシリーズもあるので、なるべくSSR武器は多く持っておいた方がいいです。

安易に餌にしてしまわないように注意しましょう。

オリハルコン交換限定武器の強さについて

オリハルコン交換限定のSSR武器は、ガチャ産無凸よりちょっと強いぐらいのステータスです。

複合スキルは有用ですが、イベント産完凸武器より数段見劣りするステータスになるので、SR武器を使っているANT以外にはさほど魅力がない武器かもしれません。

それでも、アサルト大・ディフェンダー中の複合スキルなど、魅力的なスキルも多いです。

最終限界突破が可能であればアサルト小≒アサルト大になる!?

最終限界突破が可能の武器は全て複合スキルになります。

仮に複合スキルがアサルト小でも、スキルLv30になれば強化が15%になるので、スキルLv20のアサルト大16%とさほど変わらない上昇値になります。

これはアサルト大・ディフェンダー小のスキルでも同様です。アサルト+ディフェンダーの武器は優先的に強化するといいでしょう。

英霊武器はアサルト・ディフェンダー共に特大

アサルト大Lv30より英霊武器Lv20の方がスキルは強くなります。

これはアサルト・ディフェンダー共通です。上昇効果は下記の表を参照ください。

スキルLv111%
スキルLv2030%
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめに戻る

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめ
神姫PROJECTの攻略・イベント情報をまとめています。 私は2017年3月下旬のラハブ戦・復刻1回目から参加している神プロANTです。 水守護が実装されたタイミングで一度神姫PROJECTから離れましたが、2020年8月のお盆時期に復帰しました。 最新情報もぼちぼち更新していますが、これまでに作成した攻略・イベント情報の中にも、まだみなさんの役に立つものがあると思うので、ここにまとめておきます。
タイトルとURLをコピーしました