【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】

火アルハ1神姫PROJECT
この記事は約14分で読めます。
この記事を書いた人
ひろきち

YouTubeやニコニコ動画のゲーム実況が好きです。 牛沢さん、おやつさんを視聴しています。 最近は鬼滅の刃や本好きの下剋上にハマってます。

ひろきちをフォローする

以前の記事【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】から時間が経ったので編成を見直しました。

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
3月のユニイベを火属性有利と予想してキラーエンバーを1本完成させましたが、予想に反して風属性有利のユニイベとなってしまいました。 現状は以前と変わらず強守護・機獣共通のエジソンパを使用してます。

2023年3月30日に7周年を迎えた神姫PROJECT、4月1日から新しいSレイドエラボ武器が追加されました。

5月時点で何とか全属性3本目確保しましたが、7周年で機獣が弱体化したのもあって、編成は見直していませんでした。

光・水・火で新機獣χも実装されたので、この機会に一度火属性も見直します。

火属性パーティの最新情報です。
神姫構成は最新の記事、武器・幻獣構成は過去記事含め自身の状況に近い記事が参考になります。
【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】
【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】
2023年3月30日に7周年を迎えた神姫PROJECT、4月1日から新しいSレイドエラボ武器が追加されました。 5月時点で何とか全属性3本目確保しましたが、7周年で機獣が弱体化したのもあって、編成は見直していませんでした。 光・水・火で新機獣χも実装されたので、この機会に一度火属性も見直します。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

スポンサーリンク

グリフォン・ベトール+共用編成(エジソン汎用)

火エジソン1

火属性は変わらずエジソンパを使っています。

Sレイドメダルでエラボ大武器が交換できるようになり、無課金ユーザーでも強力なエジソン編成を作れるようになりました。

目安としては5凸のエラボ大2本、競技会(測定君)なども考えると3~4本あればよいかと思います。

神姫の構成は以前と変わっていませんが、5凸のエラボ武器と2本入れ替えたので、以前より火力が上がって恒常レイドが楽になっています。

イグニスのアシストにそこそこ時間取られますが、アビオでもMVPに絡める機会が多いので不問としました。

英霊アビはEX闇討ちです。

  • 浴衣ハスター
  • イグニス
  • アルゴス
  • アマナー
  • ネルガル(サブ)
  • ハロウィンヴィシュヌ(サブ)

武器・幻獣

火エジソン2

火エジソン3

武器編成のポイントはヴィゴラス・リベリオンの併用です。

ヒーラーがいない編成のため、HPは戦闘開始直後こそ満タンですが、戦闘中は徐々に減っていきます。

後述のダメージ期待値のグラフを見てもらうと分かるように、ヴィゴラス・リベリオンの併用なら常に一定の火力を出すことも可能です。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

火エジソン4

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
自走炎砲ランチャータンク(5凸)+99
※計算機上は4凸扱い
発明王の覇気/プログラムアプティマイズ
(属性攻撃UP/ロボ追撃威力UP)
爆炎槌ドラゴンインパクト(5凸)+99インフェルノヴィゴラス(大)
ファイアストレングス(小)

灼羊杖ゾディアックケイン(5凸)インフェルノヴィゴラス(大)
ファイヤトライエッジ
(小)
煉蠍槍ゾディアックランス(5凸)インフェルノリベリオン(大)
ファイヤトライエッジ
(小)
双焔葬キラーエンバー(5凸)+99インフェルノテクニカ(大)
ファイアトライエッジ(小)
焔獅剣ゾディアックカンダインフェルノエラボレイト(大)
ファイヤストレングス(小)
焔獅剣ゾディアックカンダ(5凸)+99インフェルノエラボレイト(大)
ファイヤストレングス(小)
溶熱鞭マモナスウィップ(5凸)+99インフェルノエクシード(大)
ファイヤレジリエンス
(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
炎天獄カタストロフィア(4凸)+99
HP:699
攻撃力:3297
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃100%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
炎天獄カタストロフィア(4凸)
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃100%UP]
ベリアル(5凸)+99HP:999
攻撃力:4347
火属性攻撃20%UP
カイザーノヴァドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
ヘズ(5凸)+99HP:856
攻撃力:3729
装備中の火属性キャラクターの
HPUPの効果量20%UP
ベヒモス(5凸)+99HP:1207
攻撃力:2762
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
全属性キャラの三段攻撃確率UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト480
属性攻撃60
特殊攻撃0
ヴィゴラス76.4
急所/会心0
テクニカ40
〃ダメージ量・暴走124
エクシード102.5
〃ダメージ量160
B.ストリーク0
〃ダメージ量0
エラボレイト64
〃ダメージ量200
アセンション88
ディフェンダー246.4
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)46,452
通常攻撃 (中央値)672,876
バースト (中央値)2,123,779

雑感

Sレイドメダルで5凸可能なエラボ大武器が交換できるようになり、無課金ユーザーでもアビパの編成が楽にできるようになりました。

セカンドスキルもストレングス小なので、ゾディアックヴィゴラス/リベリオン武器で少なくなりがちなHPも補強できて良いバランスになります。

神姫の構成はほぼ固まったので、武器・幻獣の見直しだけしていればOKというのも楽ですね。

ユニイベ用素殴り編成(アルハザードユニイベ暫定)

火アルハ1

次の火有利ユニイベがいつになるかは未定ですが、あまり武器の充実していない火属性はLv200程度まで想定の殴り編成と、以降頼光バースト編成を考えておけばよさそうです。

2023年5月開催の光有利払暁戦で試したアルハザード素殴り編成が思いの外ハマっていたので、火属性でも利用する予定です。

ユニイベの際は試走もするので、その時に得意な属性との違いも比較できればいいと思ってます。

  • タナトス
  • 妲己[神化覚醒]
  • 花嫁ダグザ
  • アマナー
  • ベリト(サブ/通攻UP)
  • ネプチューン(サブ/旺盛UP)

武器・幻獣

火アルハ2

火アルハ3

バフ・デバフを一切使用しないで通常攻撃するので、テクニカを積めるだけ積み、ヴィゴラスとリベリオンも併用します。

ゾディアックヴィゴラス/リベリオン武器はセカンドスキルがトライエッジ小なので連撃にも期待できます。

また、アルハザードのアシストスキルはサブ幻獣の属性を揃えると属性攻撃50%UPのため、100幻や160幻と組み合わせるとさらなる属性攻撃UPも可能です。

私は現状ベリアルのみなので、サブ効果も合わせて70%UPですね。

ちなみに、アビリティは一切使わないのでアルハザードのEXスキルは設定していません。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

火アルハ4

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
双焔葬キラーエンバー(5凸)+99インフェルノテクニカ(大)
ファイアトライエッジ(小)
煉蠍槍ゾディアックランス(5凸)インフェルノリベリオン(大)
ファイヤトライエッジ(小)

煉蠍槍ゾディアックランス(5凸)インフェルノリベリオン(大)
ファイヤトライエッジ(小)
爆炎槌ドラゴンインパクト(5凸)+99インフェルノヴィゴラス(大)
ファイアストレングス(小)
灼羊杖ゾディアックケイン(5凸)インフェルノヴィゴラス(大)
ファイヤトライエッジ
(小)
灼羊杖ゾディアックケイン(5凸)インフェルノヴィゴラス(大)
ファイヤトライエッジ
(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
炎天獄カタストロフィア(4凸)+99
HP:699
攻撃力:3297
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃100%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
炎天獄カタストロフィア(4凸)
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃100%UP]
カイザーノヴァドラグーン(2凸)+99HP:771
攻撃力:2763
ファフニール(5凸)+99HP:1106
攻撃力:3012
全属性キャラの攻撃5%UP
カイザーノヴァドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
ヘズ(5凸)+99HP:856
攻撃力:3729
装備中の火属性キャラクターの
HPUPの効果量20%UP
ベリアル(5凸)+99HP:999
攻撃力:4347
火属性攻撃20%UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト445
属性攻撃20(70)
特殊攻撃0
ヴィゴラス100
急所/会心0
テクニカ60
〃ダメージ量・暴走201
エクシード0
〃ダメージ量0
B.ストリーク0
〃ダメージ量0
エラボレイト0
〃ダメージ量0
アセンション0
ディフェンダー272.8
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)52,964(十字架バフ等なし)
通常攻撃 (中央値)762,342(十字架バフ等なし)
バースト (中央値)1,096,104(十字架バフ等なし)

雑感

ユニイベでも最序盤(開始~1時間程度)しか使わない編成ですが、アビリティを一切使用せず殴れる編成なのでDPSは高めです。

神プロ計算機ではアルハザードのアシスト効果が反映されていないようですが、属性攻撃は70%あります。

また、HP・通常攻撃・バースト攻撃の期待値には十字架バフやユニイベの属性統一効果はかかっていません。

計算も防御デバフ50%となっているため、実際のダメージとはかなり違いがあると思います。
※設定可能だがデータ全てに影響するため設定していない

あくまでも目安として参考にしてください。

ユニイベ用バースト編成(破竹頼光ユニイベ暫定)

火頼光1

2023年5月の光有利払暁戦から、敵のHP上昇率が3倍、攻撃力が1.5倍となったため、苦手属性のスコアアタックが厳しくなった印象です。

敵のLv200程度になり素殴りでの攻略が難しくなったら、破竹頼光で初手バーストの編成に変える予定です。

覚醒マルス(属性20%)とバレンタインティシュトリヤ(B枠30%)でデバフは下限にできますが、光有利払暁のHP50%を想定し、閻魔も採用しました。

初手は必中の閻魔(B枠20%)を使い、途中からバレンタインティシュトリヤ(B枠30%)を使う想定でいます。

ネルガルは初手頼光落ちを防ぐためのかばう要員です。

現状暫定なので、ユニイベ開始後に敵の動きを観察して編成を見直します。

英霊アビは2-C(亡霊),3-C(無我),EX破竹猛進です。

  • マルス[神化覚醒]
  • バレンタインティシュトリヤ
  • ネルガル
  • 閻魔[神化覚醒]
  • ヴィシュヌ(サブ/バースト上限UP)
  • アマナー(サブ/メディック生成)

武器・幻獣

火頼光2

火頼光3

破竹頼光でのバースト編成の場合、防御デバフは相対的に効果が落ちてしまいます。

それでも防御デバフ要員を編成するのは、主にサポートを目的としています。

当日の参加状況やユニメンの火力、作戦等ではより火力が出るヴィシュヌやアマナーとの入れ替えも選択肢にあります。

2023年5月の光有利払暁戦から、苦手属性ではLv500ぐらいからソロ討伐が厳しくなったと感じています。

破竹頼光ではそこまで効果が高くない防御デバフや攻撃デバフも、同室ユニメンのサポートとして機能するなら積極的に採用したいところですね。

もちろん、4~5人ほどでフルバ連発して倒せるのがいいですが、状況次第では1~3人での討伐になることもあるでしょう。

途中退室して別部屋に入るのもいいですが、私は苦手属性では基本その戦法をしない予定です。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

火頼光4

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
鬼火槍・神楽(4凸)姫神将の覇気/戦霊の助力
(属性攻撃UP/亡霊2体追加)
溶熱鞭マモナスウィップ(5凸)+99インフェルノエクシード(大)
ファイヤレジリエンス(小)

謙憤炎弓シェオルボウ(5凸)インフェルノエクシード(大)
ファイヤアサルト(小)
謙憤炎弓シェオルボウ(5凸)インフェルノエクシード(大)
ファイヤアサルト(小)
双焔葬キラーエンバー(5凸)+99インフェルノテクニカ(大)
ファイアトライエッジ(小)
煉蠍槍ゾディアックランス(5凸)インフェルノリベリオン(大)
ファイヤトライエッジ
(小)
煉蠍槍ゾディアックランス(5凸)インフェルノリベリオン(大)
ファイヤトライエッジ
(小)
爆炎槌ドラゴンインパクト(5凸)+99インフェルノヴィゴラス(大)
ファイアストレングス(小)
灼羊杖ゾディアックケイン(5凸)インフェルノヴィゴラス(大)
ファイヤトライエッジ
(小)
灼羊杖ゾディアックケイン(5凸)インフェルノヴィゴラス(大)
ファイヤトライエッジ(小)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
炎天獄カタストロフィア(4凸)+99
HP:699
攻撃力:3297
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃100%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
炎天獄カタストロフィア(4凸)
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃100%UP]
リヴァイアサン(5凸)+99HP:990
攻撃力:4365
カイザーノヴァドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
ヘズ(5凸)+99HP:856
攻撃力:3729
装備中の火属性キャラクターの
HPUPの効果量20%UP
蚩尤(5凸)+99HP:972
攻撃力:4410
ベリアル(5凸)+99HP:999
攻撃力:4347
火属性攻撃20%UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト560
属性攻撃60
特殊攻撃0
ヴィゴラス100
急所/会心0
テクニカ20
〃ダメージ量・暴走52
エクシード126.5
〃ダメージ量480
B.ストリーク0
〃ダメージ量0
エラボレイト0
〃ダメージ量0
アセンション88
ディフェンダー44
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)18,167(十字架バフ等なし)
通常攻撃 (中央値)598,850(十字架バフ等なし)
バースト (中央値)2,641,887(十字架バフ等なし)

雑感

2023年5月より前のユニイベでは、武器幻獣が揃っていない属性でも、破竹頼光でフルバを撃つだけで簡単に功績が稼げていました。

しかし、2023年5月のユニイベから敵HPの上昇率が3倍、攻撃力が1.5倍となったため、破竹頼光単独での討伐は難しくなりました。

対策は複数人で同じ部屋に入ることなどありますが、ユニオンの状況によって難しい場合もあるでしょう。

参加人数の少ないユニオンではレイド用の編成を使うなども有効だと思います。

本編成はアルハザードと同様、HP・通常攻撃・バースト攻撃の期待値には十字架バフやユニイベの属性統一効果はかかっていません。

あくまでも目安として参考にしてください。

直近の競技会(測定君)の結果

直近の第28回ギルド戦技競技会(測定君)ではアビダメが有利となっていました。最終スコアは12.50億です。

火パ最終スコアとエジソンの動き紹介動画

前後の記事紹介

次の記事

まだ

前の記事

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
3月のユニイベを火属性有利と予想してキラーエンバーを1本完成させましたが、予想に反して風属性有利のユニイベとなってしまいました。 現状は以前と変わらず強守護・機獣共通のエジソンパを使用してます。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめに戻る

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめ
神姫PROJECTの攻略・イベント情報をまとめています。 私は2017年3月下旬のラハブ戦・復刻1回目から参加している神プロANTです。 水守護が実装されたタイミングで一度神姫PROJECTから離れましたが、2020年8月のお盆時期に復帰しました。 最新情報もぼちぼち更新していますが、これまでに作成した攻略・イベント情報の中にも、まだみなさんの役に立つものがあると思うので、ここにまとめておきます。
タイトルとURLをコピーしました