以前の記事【神姫PROJECT】光属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】から大分時間が経ってしまいました。
光属性は現在サブ属性で2番手につけていますが、バースト編成で使う神姫がやや型落ちになってきており、闇属性に追い抜かれそうな感じです。
現状通攻寄りのアレクサンダー編成で苦労してないため、ツヴァイチャネラーが被ったら凸してく程度の強化となってます。
昨年末にブログを書く時間がなくて動画で振り返りをしていますので、気になる方はこちらの動画も参照ください。
神姫構成は最新の記事、武器・幻獣構成は過去記事含め自身の状況に近い記事が参考になります。
【神姫PROJECT】光属性のパーティ編成確認【2025年9月15日現在】
- 火属性パーティ編成(2024年2月10日)
- 水属性パーティ編成(2024年2月10日)
- 風属性パーティ編成(2024年2月10日)
- 雷属性パーティ編成(2024年2月10日)
- 光属性パーティ編成(2024年2月10日)
- 闇属性パーティ編成(2024年2月10日)
普段使い汎用編成(アレクサンダー通攻パ)


強守護以上のレイドで主に使用している光通攻編成です。
強オクの救援・自発でも利用することがあります。
最初の準備さえこなせば、アビオでもかなり安定した戦闘になるので重宝してます。
英霊のEXアビは機獣戦を想定し乙女の祈りです。
- クーフーリン
- ダグザ
- SR闇アッタル(即落ち)
- 闇カーリー(即落ち)
- 花嫁アンシャル
- 水着アポロン(メディック生成)
武器・幻獣


テク大が既に3本あるので、4本目のテク大は自然凸を目指してます。
テク大はユニイベではほぼ使わなくなってしまったので、強化の優先順位が下がったと感じてます。
ユニイベの強化にタムを使ってると、どうしても無凸でも使えてしまう武器は後回しになりがちです。
武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。
| 武器名(凸状況) | スキル |
|---|---|
| 光哮刃ゴルディアス(5凸)+99 | 獅子王の覇気+/熾烈なる猛襲+ (属性攻撃UP/追襲性能UP) +光属性キャラ最終ダメージUP +アレクサンダーのステータスUP |
| 光衛銃ツヴァイチャネラー(5凸)+99 | ルミナテクニカ(大) レイトライエッジ(小) |
| 光衛銃ツヴァイチャネラー(5凸)+99 | ルミナテクニカ(大) レイトライエッジ(小) |
| 光衛銃ツヴァイチャネラー(1凸)+99 | ルミナテクニカ(大) レイアサルト(小) |
| 浄光杖ダマル(5凸)+99 | ルミナスティンガー(大) レイストレングス(小) |
| 天意剣イシュタル(5凸)+99 | シャインパークアップ(中) シャインフェイタル(中) |
| エバーアフターホワイト(5凸)+99 | ルミナテクニカ(大) レイアサルト(小) |
| ゲイボルグ・エヴォル(5凸)+99 | ルミナヴィゴラス(大) レイグレイス(小) |
| 海天槍フィングリッター(5凸)+99 | ルミナヴィゴラス(大) レイストレングス(小) |
| 慈星槍シリウスセイリオス(5凸)+99 | シャイントランセンド(中) レイアセンション(小) |
| 幻獣名(凸状況) | ステータス[スキル] |
|---|---|
| メイン幻獣 光天獄カタストロフィア(4凸)+99 |
HP:699 攻撃力:3297 [レイ・シャイン・ルミナ ・セイクリッドの効果量50%UP /光属性キャラの攻撃100%UP] |
| フレンド幻獣(マイサポ) [驍勇の守護者]ハギト(4凸)+99 |
光属性キャラのダメージ特別上限100%UP/光属性攻撃50%UP |
| 金鵄(5凸)+99 | HP:957 攻撃力:3425 装備中の光属性キャラクターの HPUPの効果量20%UP |
| 南斗星君(4凸)+99 | HP:759 攻撃力:4197 |
| カイザーゴッドドラグーン(4凸)+99 | HP:999 攻撃力:3597 |
| マーナガルム(5凸)+99 | HP:1224 攻撃力:3897 光属性攻撃20%UP |
| ラジエル(5凸)+99 | HP:1044 攻撃力:4149 光属性攻撃UP(50%) ※サブ幻獣が全て光属性のとき |
| スキル名 | 数値 |
|---|---|
| アサルト | 334 |
| 属性攻撃 | 170 |
| 特殊攻撃 | 0 |
| ヴィゴラス | 57.3 |
| 急所/会心 | 41.3 |
| テクニカ | 160 |
| 〃ダメージ量・暴走 | 144 |
| エクシード | 175 |
| 〃ダメージ量 | 97.5 |
| B.ストリーク | 0 |
| 〃ダメージ量 | 0 |
| エラボレイト | 100 |
| 〃ダメージ量 | 0 |
| アセンション | 132 |
| ディフェンダー | 141.1 |
| 摘要 | 数値 |
|---|---|
| 戦闘時HP(100%) | 35,022 |
| 通常攻撃 (中央値) | 1,138,174 |
| バースト (中央値) | 2,900,257 |
雑感
エクシードが中1本というのもあって、連撃さえすれば通攻の方が強いぐらいの編成です。
ただ、バースト後のボーナスもあるので、基本はバーストオンでのアビオになります。
手動の時はタイミングを見計らってフルバを撃つように気を付けるだけでOKです。
アビオの際は演出が長いのが玉に瑕ですが、レイドでMVPに絡めるため特にテコ入れはしない予定です。
アレクサンダー使用感紹介動画
アレクサンダーは通攻+バーストの英霊です。
生贄システムが苦手という方もいると思いますが、かなり強い英霊で全属性アレクサンダーにしている人もいるぐらいです。
ユニイベ用バースト編成(兇猛ヘクトル)

頼光の破竹フルバ編成は火属性と水属性で紹介しているので割愛します。
2023年5月のユニイベで使用した編成なので、現在では他属性に比べて神姫に型落ち感が否めない編成です。
また、他属性と比べてデバフが他人任せであり、フレイ砲抱き合わせのためレイジング必須で高火力を出す条件が厳しめです。
次のユニイベまでに有用キャラが出てくると思いますが、性能次第では無理に取りにいかないかも知れません。
英霊アビは2-C(確定急所),3-C(即通攻),EX兇猛なる激励です。
- 正月ウリエル
- ラミエル
- クリスマスフレイヤ
- フレイ[神化覚醒]
- 水着アモン(サブ)
- 水着アポロン(サブ/メディック生成)
武器・(幻獣は省略)

幻獣はマイサポがラジエル5凸である以外同じなので省略します。
普段使いであればスティンガー大のダマルを1本エクシード大武器に変更しますが、ユニイベ中なら十字架バフでエクシードを盛れるのでエクシード大または極大2本までで十分です。
ゾディアックヴィゴラスに3枠割いているので、旺極があればより武器枠が圧縮出来、スティンガー大もう1本追加なども可能です。
また、機獣をサブ幻獣に起用すればスキルの底上げにもつながるので、その辺りが改善点になるかと思います。
武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。
| 武器名(凸状況) | スキル |
|---|---|
| 悠光刃ドゥリンダナ(5凸)+99 | 狂騎士の覇気+/無情なる宿怨+ (属性攻撃UP/スタン状態で確定連撃) +光属性キャラ最終ダメージUP +ヘクトルのステータスUP |
| 煌獅砲ゾディアックカノン(5凸)+99 | ルミナヴィゴラス(大) レイトライエッジ(小) |
| 煌獅砲ゾディアックカノン(5凸)+99 | ルミナヴィゴラス(大) レイトライエッジ(小) |
| 煌獅砲ゾディアックカノン(5凸)+99 | ルミナヴィゴラス(大) レイトライエッジ(小) |
| 天意剣イシュタル(5凸)+99 | シャインパークアップ(中) シャインフェイタル(中) |
| 浄光杖ダマル(5凸)+99 | ルミナスティンガー(大) レイストレングス(小) |
| 浄光杖ダマル(5凸)+99 | ルミナスティンガー(大) レイストレングス(小) |
| 浄光杖ダマル(5凸)+99 | ルミナスティンガー(大) レイストレングス(小) |
| 純傲光剣シェオルブレード(5凸)+99 | ルミナエクシード(大) レイアサルト(小) |
| 純傲光剣シェオルブレード(5凸)+99 | ルミナエクシード(大) レイアサルト(小) |
| スキル名 | 数値 |
|---|---|
| アサルト | 374.5 |
| 属性攻撃 | 280 |
| 特殊攻撃 | 0 |
| ヴィゴラス | 86 |
| 急所/会心 | 77.3 |
| テクニカ | 0 |
| 〃ダメージ量・暴走 | 0 |
| エクシード | 108 |
| 〃ダメージ量 | 240 |
| B.ストリーク | 0 |
| 〃ダメージ量 | 0 |
| エラボレイト | 0 |
| 〃ダメージ量 | 0 |
| アセンション | 0 |
| ディフェンダー | 141.1 |
| 摘要 | 数値 |
|---|---|
| 戦闘時HP(100%) | 32,980(十字架バフ等なし) |
| 通常攻撃 (中央値) | 627,919(十字架バフ等なし) |
| バースト (中央値) | 3,036,583(十字架バフ等なし) |
雑感
前回の光有利ユニイベが2023年5月だったこともあり、手間の割に火力に若干不安のある構成となっています。
神姫が他属性と比べるとどうしても型落ち感のある編成となるため仕方ないのですが、ユニイベ前に多少のテコ入れを期待したいところです。
参考までに前回のユニイベでどの程度火力が出ていたかを紹介します。
デバフ自前の威力:約4.5億

デバフ他人任せの威力:約9億
本日の最高記録(多分) pic.twitter.com/TJsdKJMgyl
— ひろきち (@hirokichi_co) May 27, 2023
前後の記事紹介
次の記事
【神姫PROJECT】光属性のパーティ編成を確認してみた【2024年7月17日現在】

前の記事
【神姫PROJECT】光属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】

【神姫PROJECT】ゆにおんカッコカリの隊員募集/過去ユニイベの戦績振り返り【2024年9月14日版】



