【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】

【神姫PROJECT】雷属性のパーティ編成を確認してみた【2021年9月20日現在】

雷カスパール1(210920)神姫PROJECT
この記事は約7分で読めます。
この記事を書いた人
ひろきち

YouTubeやニコニコ動画のゲーム実況が好きです。 牛沢さん、おやつさんを視聴しています。 最近は鬼滅の刃や本好きの下剋上にハマってます。

ひろきちをフォローする

以前の記事【神姫PROJECT】無課金~微課金のANTにおすすめの水属性・雷属性の編成例を紹介神プロ計算()を紹介しています。

【神姫PROJECT】無課金~微課金のANTにおすすめの水属性・雷属性の編成例を紹介
そこそこ長く神姫PROJECTをプレイしていますが、神姫開放武器は編成に1本あるかないか程度です。 復帰してからしばらくの間感覚で編成していましたが、神プロ計算(改)という便利なWEBツールもあります。 一度全属性の編成を入力して、どの程度の強さなのか確認した結果、イベント武器や守護武器でも手軽に強くなれる属性は水属性と雷属性だと分かりました。

一度現在の戦力を確認しようと考え、雷属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめてみました。微課金ANTの助けになれば幸いです。

2021年10月31日追記:比較用にスキル数値や変動数も記載しました。

雷属性パーティの最新情報です。
【神姫PROJECT】雷属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
【神姫PROJECT】雷属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
雷属性は6属性の中で唯一カタス未所持のため、全然強化のモチベが上がりません。とうとう最弱属性になってしまいました。 雷属性のポテンシャルはかなり高いのですが、現状TG-99とマルスがおらず、理想のアビパは組めていません。 それでも強オフィエル・リヴァイアサンでMVPに絡むこともあるエジソンパを使ってます。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

スポンサーリンク

雷カスパールパーティ

雷カスパール1(210920)

雷属性はカスパールの守護銃編成パーティのみ使用しています。

水機獣のリヴァイアサン用のパーティも作っていますが、神姫以外に変更はないので、普段使いの雷パーティのみ紹介します。

雷属性はヒーラーが少なく、ディアンケヒトは必須で入ります。

神姫は下記の通りです。

  • テュール[神化覚醒]
  • マモン[神化覚醒]
  • ユピテル[神化覚醒]
  • ディアンケヒト
  • トール[神化覚醒](サブ)
  • ラファエル(サブ)

ディアンケヒトのみではジリ貧になることが多いので、カスパールをヒーラー寄りのアビリティ構成にして使っています。

守護銃編成とカスパールの相性も良く安定感も高めです。

武器・幻獣

雷カスパール2(210920)

雷カスパール3(210920)

タムガチャは基本引かないため、ウッコアックスは神龍眼とイベントのアルゼンタムで完凸させました。

幻獣はメインを無凸ニーズとし、マイサポで完凸フルの使用を想定した計算としています。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

雷カスパール4(210920)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
絶雷射ナルシュトラール(4凸)享楽者の覇気/トリックリーコール
(属性攻撃UP/スナッチリキャスト減少)
迅雷斧ウッコアックス(5凸)+99ライトニングアサルト(極大)
インパルスエクシード(大)
暴食槍ボルトパニッシャー(4凸)+35インパルスアサルト(大)
サンダーエクシード(小)
散瞳銃トロンスレイダー(4凸)+99インパルスディフェンダー(大)
サンダーリタリション(小)
雷翼銃ドキマシアキャノン(4凸)+99インパルスアサルト(大)
サンダースプラウト(小)
幻災砲カラミティキャノン(3凸)+99キャノンエンハンス(銃ステUP)
キャノンプロテクト(HPUP極大)
雷翼銃ドキマシアキャノン(4凸)+99インパルスアサルト(大)
サンダースプラウト(小)
雷翼銃ドキマシアキャノン(4凸)+99インパルスアサルト(大)
サンダースプラウト(小)
機電晶グルマンディマキナ(5凸)+99インパルスディフェンダー(大)
サンダーテクニカ(小)
雷翼銃ドキマシアキャノン(3凸)+99インパルスアサルト(大)
サンダースプラウト(小)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
ニーズヘッグ(無凸)+99
HP:419
攻撃力:1544
[雷属性攻撃140%UP(最大)]
フレンド幻獣(マイサポ)
フル(4凸)
[サンダー・プラズマ・インパルス
・ライトニングの効果量40%UP]
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
黄龍(5凸)+99HP:1152
攻撃力:3043
カイザーパルスドラグーン(3凸)+99HP:885
攻撃力:3180
フル(4凸)+99HP:789
攻撃力:2427
[雷憂の翼]サリエル(2凸)+99HP:543
攻撃力:2225
雷属性キャラクターHPUP効果量8%UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト227.5
属性攻撃170
特殊攻撃0
ヴィゴラス55.04
エクシード102.6
〃ダメージ量168
テクニカ7
〃ダメージ量・暴走25.2
エラボレイト0
〃ダメージ量0
B.ストリーク0
アセンション176.4
ディフェンダー95.8
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)26,673
通常攻撃 (中央値)375,336
バースト (中央値)2,055,932

現状所持の雷属性武器と改善案

現状所持の雷属性武器から改善案を考えました。

微課金プレイのため、同一の姫武器は使わない前提で考えています。

マモン銃のみ終凸Ⅱにした編成が直近の改善となりそうですが、所持の各姫武器を終凸Ⅱにした編成を改善案としました。

テュール剣、太鼓、トール槌、女媧魔導具、ジェフティ杖にマモン銃を編成に組み込みました。

次のイベントでタムが手に入ったら、マモン銃を終凸Ⅱにさせるかも知れません。

今のところ全属性で2~3位の強さですので、優先的に強化したいところです。

所持姫武器・イベ武器・改善案

雷ガチャ武器1(210920)

雷ガチャ武器2(210920)

雷イベその他武器(210920)

雷カスパール改善(210920)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。(幻獣の詳細は省略)

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
絶雷射ナルシュトラール(4凸)享楽者の覇気/トリックリーコール
(属性攻撃UP/スナッチリキャスト減少)
迅雷斧ウッコアックス(5凸)+99ライトニングアサルト(極大)
インパルスエクシード(大)
暴食槍ボルトパニッシャー(4凸)+35
⇒呪縛剣グレイプニル(5凸)+3
インパルスディフェンダー(大)
プラズマエクシード(中)
散瞳銃トロンスレイダー(4凸)+99
⇒電電太鼓槌(5凸)
インパルスアサルト(大)
サンダープライド(小)
雷翼銃ドキマシアキャノン(4凸)+99
⇒雷神爆槌ミョルニル(5凸)
インパルスアサルト(大)
プラズマアセンション(中)
幻災砲カラミティキャノン(3凸)+99
黄漆ノ皇琴(5凸)
インパルスアサルト(大)
サンダーパークアップ(小)
雷翼銃ドキマシアキャノン(4凸)+99
時空杖アクセルディレイ(5凸)
インパルステクニカ(大)
サンダーツインエッジ(小)
雷翼銃ドキマシアキャノン(4凸)+99インパルスアサルト(大)
サンダースプラウト(小)
機電晶グルマンディマキナ(5凸)+99インパルスディフェンダー(大)
サンダーテクニカ(小)
雷翼銃ドキマシアキャノン(4凸)+99
絢爛砲ゴールドカルバリン(5凸)+99
インパルスアサルト(大)
サンダーランパート(小)
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト227.5274.4+46.9
属性攻撃170170±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス55.0431.16-23.88
エクシード102.6105.4+2.8
〃ダメージ量168203+35
テクニカ721+14
〃ダメージ量・暴走25.261.6+36.4
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション176.4113.4-63
ディフェンダー95.8128.8+33
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)26,67330,377+3,704
通常攻撃 (中央値)375,336446,725+71,389
バースト (中央値)2,055,9322,084,288+28,356

前後の記事紹介

次の記事

【神姫PROJECT】雷属性のパーティ編成を確認してみた【2021年10月31日現在】

【神姫PROJECT】雷属性のパーティ編成を確認してみた【2021年10月31日現在】
10月中に変更した内容を確認し、雷属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 今後は絢爛砲ゴールドカルバリン(通称:掃除機)を1本引くまでやれることはありません。 戦力はかなり整ったので、別属性の強化を考えることにします。

前の記事

なし

神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめに戻る

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめ
神姫PROJECTの攻略・イベント情報をまとめています。 私は2017年3月下旬のラハブ戦・復刻1回目から参加している神プロANTです。 水守護が実装されたタイミングで一度神姫PROJECTから離れましたが、2020年8月のお盆時期に復帰しました。 最新情報もぼちぼち更新していますが、これまでに作成した攻略・イベント情報の中にも、まだみなさんの役に立つものがあると思うので、ここにまとめておきます。
タイトルとURLをコピーしました