【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2021年10月31日現在】

水頼光1(211031)神姫PROJECT
この記事は約15分で読めます。
この記事を書いた人
ひろきち

YouTubeやニコニコ動画のゲーム実況が好きです。 牛沢さん、おやつさんを視聴しています。 最近は鬼滅の刃や本好きの下剋上にハマってます。

ひろきちをフォローする

以前の記事【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2021年9月20日現在】から編成に変更がありました。

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2021年9月20日現在】
一度現在の戦力を確認しようと考え、水属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめてみました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 2021年10月31日追記:比較用にスキル数値や変動数も記載しました。

10月中に変更した内容を確認し、水属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。

一通りやれることはやったので、来月は機獣ハンマーを1本作るぐらいでしばらく放置です。

水属性パーティの最新情報です。
神姫構成は最新の記事、武器・幻獣構成は過去記事含め自身の状況に近い記事が参考になります。
【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】
【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2023年6月4日現在】
メインの水属性は月ミラチケのスティンガー2本が完成し、現在3本目を製作中です。念のため4本目の素体も持っています。 7周年で追加されたメインクエスト64-2が、今まで周回していた18-3より効率が良いことが分かったため、暇な時は周回するようにしています。 私のプレイ時間では大体1ヶ月で5万オーブぐらいの効率のようです。 今回はアクセクエスト10層半アビオ攻略用のメディア編成と、64-2周回用のカスパール編成も紹介します。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

スポンサーリンク

水頼光パーティ(普段使い)

水頼光1(211031)

まずは普段使いの水頼光パーティを紹介します。現時点で水属性が最も強いので、オク討伐もこのパーティです。

神姫は前回の編成と変わらず下記の通りです。

  • 水着アルテミス
  • ユピテル
  • 龍王[神化覚醒]
  • ポイベー
  • ハロウィンオシリス(サブ)
  • アプロディーテ[神化覚醒](サブ)

武器・幻獣

水頼光2(211031)

水頼光3(211031)

水属性は無課金・微課金御用達の守護槍編成です。

イベ武器のヘイルパニッシャーを外せないか検討した結果、機獣ハンマーに変更で戦力強化となることが分かりました。

また、守護槍を1本機獣ハンマーに変更するのも同様に有効だったので、こちらも機獣ハンマーに変更しています。

HPが1万ほど盛れたので、HPが低くなる守護槍編成の難点が解消しました。

9月時点での幻獣は完凸オフィエルをメインにして、終凸ルドラをマイサポにしていました。

しかし、メイン幻獣は100幻の終凸ルドラにした方が、フレや野良のカタスを借りた時のダメージ期待値が上がります。

マイサポを必ず使う縛りはないので、メインとサポートの幻獣を変更しました。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

水頼光4(211031)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
鬼氷槍・神楽(4凸)+99姫神将の覇気/戦霊の助力
(属性攻撃UP/戦闘開始時亡霊を2体追加)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
幻災弩カラミティサリッサ(3凸)+99サリッサエンハンス(槍ステUP)
サリッサストレングス(攻撃大・HPUP大)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
怠惰弓ヘイルパニッシャー(4凸)+99
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
オフィエル(4凸)+99
ルドラ(5凸)+99
HP:1134
攻撃力:4104
[水属性攻撃140%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
オフィエル(4凸)
[アクア・ブリザード・コキュートス
・グラシエイトの効果量40%UP]
カイザーアクアドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
カイザーアクアドラグーン(3凸)+99HP:885
攻撃力:3180
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
フェンリル(5凸)+99HP:957
攻撃力:3199
ルドラ(5凸)+99
ファフニール(5凸)+99
HP:1106
攻撃力:3012
全属性キャラの攻撃5%UP
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト244.2185.4-58.8
属性攻撃180180±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス71.8157.45-14.36
エクシード102.684-18.6
〃ダメージ量168112-56
テクニカ721+14
〃ダメージ量・暴走25.275.6+50.4
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション200190.4-9.6
ディフェンダー52.4125.2+72.8
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)23,19134,495+11,304
通常攻撃 (中央値)426,451475,882+49,431
バースト (中央値)2,151,8022,033,111-118,691

水ロムルスパーティ(耐久編成)

水ロムルス1(211031)

次に水ロムルスパーティの紹介です。

こちらは耐久寄りの編成にしており、ヒュペリオンや火機獣のフェニックスの討伐に利用しています。

アトラースは専用の編成を作成しましたが、まだこちらも利用しています。アビオの際はフェブルウスがいるとテンポ悪くなるので…

神姫は下記の通り9月の編成から変更ありません。

  • アプロディーテ[神化覚醒]
  • 龍王[神化覚醒]
  • ポセイドン[神化覚醒]
  • ポイベー
  • ハロウィンオシリス(サブ)
  • 水着アルテミス(サブ)

武器・幻獣

水ロムルス2(211031)

水ロムルス3(211031)

守護槍編成は崩さずにおきつつ、ディフェンダーでHPを可能な限り上げています。

守護槍編成ではアセンションは確保できるため、回復面はさほど気にしなくていいのも利点です。

イベ武器の水魔剣ヴェーダを守護槍に変更し、空いたスペースと守護槍1本を機獣ハンマーと入れ替えました。

このあたりは頼光編成と同じ方向性の変更です。また、幻獣は頼光編成と同じです。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

水ロムルス4(211031)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。(幻獣の詳細は省略)

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
水魔剣ヴェーダ(4凸)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
幻災弩カラミティサリッサ(3凸)+99サリッサエンハンス(槍ステUP)
サリッサストレングス(攻撃大・HPUP大)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト235.8214.8-21
属性攻撃140140±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス71.8171.81±0
エクシード8484±0
〃ダメージ量112112±0
テクニカ1421+7
〃ダメージ量・暴走50.475.6+25.2
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション200200±0
ディフェンダー118.2125.2+7
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)33,31036,051+2,741
通常攻撃 (中央値)431,257475,356+44,099
バースト (中央値)1,844,9111,840,044-4,867

水ロムルスパーティでアトラースソロ討伐成功

ここで紹介したパーティをベースにアトラースソロ討伐用の編成を組み、ソロ討伐に成功しました。

成功の動画と失敗の動画を2つ埋め込んでおきます。

【神姫PROJECT】アトラース ソロ討伐成功 水ロムルス

【神姫PROJECT】アトラース ソロ討伐失敗 残り4%全滅 【事故】

水メディアパーティ(アクセクエスト他)

水メディア1(211031)

最後に水メディアパーティの紹介です。アクセクエストや弱カタスなどで利用しています。編成は9月と変更なく神姫は下記の通りです。

  • 水着アルテミス
  • クトゥルフ[神化覚醒]
  • プルート
  • ポセイドン[神化覚醒]
  • エア[神化覚醒](サブ)
  • ポイベー(サブ)

武器・幻獣

水メディア2(211031)

水メディア3(211031)

守護槍編成にカタス槍でエラボレイトを確保していましたが、通常の頼光編成から守護槍2本をカタス槍に変更しました。

機獣ハンマーのHPUPは確保しつつ、ヴィゴラスの代わりにエラボレイトを確保しています。

幻獣は頼光・ロムルス編成と同じです。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

水メディア4(211031)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。(幻獣の詳細は省略)

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
氷法剣アルゴノーツ(4凸)魔妖女の覇気/拡散する思慕
(属性攻撃UP/一途な執念を全体化)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
氷凍槍グラスコルセーク(4凸)
コキュートスエラボレイト(大)
アクアアサルト(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
氷凍槍グラスコルセーク(4凸)
コキュートスエラボレイト(大)
アクアアサルト(小)
幻災弩カラミティサリッサ(3凸)+99サリッサエンハンス(槍ステUP)
サリッサストレングス(攻撃大・HPUP大)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
氷凍槍グラスコルセーク(4凸)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト235.8198-37.8
属性攻撃180180±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス71.8143.09-28.72
エクシード8484±0
〃ダメージ量112112±0
テクニカ714+7
〃ダメージ量・暴走25.250.4+25.2
エラボレイト3554+19
〃ダメージ量56112+56
B.ストリーク00±0
アセンション200142.8-57.2
ディフェンダー52.488.8+36.4
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)21,57426,236+4,662
通常攻撃 (中央値)405,564397,280-8,284
バースト (中央値)1,869,7321,619,590-250,142

現状所持の水属性武器と改善案

現状所持の水属性武器から改善案を考えました。姫武器のラインナップに変更がないので、画像は前回と同じものです。

微課金プレイのため、同一の姫武器は使わない前提で考えています。

水属性は姫武器の所持率が少ないです。微妙な姫武器はフラグメントのため売却しており、強い武器はほぼ無凸です。

改善案はファミリア、マブダチ、マニピュレートウェザー、ムーンインパクトの各終凸Ⅱを編成に入れて計算しました。

未所持ですが操水剣アクアルーラーもミラチケでの交換も含め検討しています。

ただ、現状できることはやり切った感があるので、来月機獣ハンマーをもう1本作るぐらいでやれることが全て終わりそうです。

水カタスを引くまで3つあるカルディアを使わないつもりでしたが、火と光でカタスを引いたので、どちらかの属性を強化しようと思っています。

所持姫武器・イベ武器・改善案

水ガチャ武器(210920)

水イベその他武器1(210920)

水イベその他武器2(210920)

水頼光改善1(211031)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。(幻獣の詳細は省略)

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
鬼氷槍・神楽(4凸)姫神将の覇気/戦霊の助力
(属性攻撃UP/戦闘開始時亡霊を2体追加)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99コキュートスアサルト(大)
アクアスプラウト(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99コキュートスディフェンダー(大)
アクアテクニカ(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
波涛槌ムーンインパクト(5凸)+99
コキュートスヴィゴラス(大)
アクアグレイス(小)
水翼槍ドキマシアサリッサ(4凸)+99
⇒想仁剣ファミリア(5凸)+99
コキュートステクニカ(大)
アクアトライエッジ(小)
幻災弩カラミティサリッサ(3凸)+99
マニピュレートウェザー(5凸)+99
コキュートスアサルト(大)
アクアランパート(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
双刀・摩武駄致(5凸)+99
コキュートスアサルト(大)
アクアマグネイト(小)
機流槌アンヴィーメイス(5凸)+99
操水剣アクアルーラー(5凸)+99
コキュートスエクシード(大)
アクアストレングス(小)
水銀斧メルクリウス(5凸)+99グラシエイトアサルト(極大)
コキュートスエクシード(大)
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト185.4210+24.6
属性攻撃180180±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス57.4557.9+0.45
エクシード84106.8+22.8
〃ダメージ量112224+112
テクニカ2135+14
〃ダメージ量・暴走75.6112+36.4
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション190.4109.2-81.2
ディフェンダー125.2184.8+59.6
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)34,49541,099+6,604
通常攻撃 (中央値)475,882579,186+103,304
バースト (中央値)2,033,1112,166,879+133,768

前後の記事紹介

次の記事

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2021年12月26日現在】

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2022年2月18日現在】
12月までに変更した内容を確認し、水属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 姫武器の重なりを待つ以外にやれることはないので、カタスを引くか重要な姫武器を引くまで放置の予定です。 2022年2月18日に編成を見直しましたが、今のことろ変化はなく継続して放置となる予定です。

前の記事

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2021年9月20日現在】

【神姫PROJECT】水属性のパーティ編成を確認してみた【2021年9月20日現在】
一度現在の戦力を確認しようと考え、水属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめてみました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 2021年10月31日追記:比較用にスキル数値や変動数も記載しました。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめに戻る

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめ
神姫PROJECTの攻略・イベント情報をまとめています。 私は2017年3月下旬のラハブ戦・復刻1回目から参加している神プロANTです。 水守護が実装されたタイミングで一度神姫PROJECTから離れましたが、2020年8月のお盆時期に復帰しました。 最新情報もぼちぼち更新していますが、これまでに作成した攻略・イベント情報の中にも、まだみなさんの役に立つものがあると思うので、ここにまとめておきます。
タイトルとURLをコピーしました