【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2022年2月18日現在】

火スッスグリ1(220218)神姫PROJECT
この記事は約14分で読めます。
この記事を書いた人
ひろきち

YouTubeやニコニコ動画のゲーム実況が好きです。 牛沢さん、おやつさんを視聴しています。 最近は鬼滅の刃や本好きの下剋上にハマってます。

ひろきちをフォローする

以前の記事【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2021年12月26日現在】から編成が若干変わりました。

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2021年12月26日現在】
12月までに変更した内容を確認し、火属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 編成の完成形も見えてきたので、光属性の強化が終わったら火属性の強化をしようと考えています。

2月までに変更した内容を確認し、火属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。

火カタスの凸も進み大分仕上がってきたので、次はキラーエンバーの凸を狙いつつ月ミラチケでマモナスウィップを取っていきます。

火カタスは今3凸です。競技会(測定君)のカルディアで3凸にした気がします。(スクショなし)

火属性パーティの最新情報です。
【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2023年3月3日現在】
3月のユニイベを火属性有利と予想してキラーエンバーを1本完成させましたが、予想に反して風属性有利のユニイベとなってしまいました。 現状は以前と変わらず強守護・機獣共通のエジソンパを使用してます。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

スポンサーリンク

火パラケルススパーティ(グリフォン用編成)

火スッスグリ1(220218)

今までは攻撃寄り編成の火頼光パーティを紹介していましたが、現状ではほぼ使っていません。

また、今月中頃にスッスのグリフォン編成を作ったので、今後はこちらを紹介します。神姫の編成は下記の通りです。

スッスのアビは2-B、3-B、EXケイオスです。

  • 妲己[神化覚醒]
  • 花嫁ダグザ
  • ネルガル
  • ディアンケヒト
  • ベリト(サブ)
  • ネプチューン(サブ)

武器・幻獣

火スッスグリ2(220218)

火スッスグリ3(220218)

グリフォンはチャージアタックのランタゲが痛いので、ネルガルの無敵庇うでの対処を基本とします。

また、この編成ならバーストを打つ意味があまりないので、基本はバーストオフで戦闘します。

バースト効果はダグザの連撃アビリキャストとケヒトの回復アビがプラスになるだけです。フルバが打てる時だけ打つ運用です。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

火スッスグリ4(220218)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
炎賢杖アルキドクセン(4凸)狂賢者の覇気/享受する成果
(属性攻撃UP/連撃時2・3アビリキャ短縮)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアアセンション(小)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアアセンション(小)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアアセンション(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
真紅槍クリムゾンチェイン(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアランパート(小)
爆炎槌ドラゴンインパクト(5凸)+99インフェルノヴィゴラス(大)
ファイアストレングス(小)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
炎天獄カタストロフィア(3凸)+99
HP:623
攻撃力:2918
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃80%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
炎天獄カタストロフィア(3凸)+99
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃80%UP]
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
カイザーノヴァドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
玄武(1凸)+99HP:509
攻撃力:2719
ルドラ(5凸)+99HP:1134
攻撃力:4104
ファフニール(5凸)+99HP:1106
攻撃力:3012
全属性キャラの攻撃5%UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト413
属性攻撃40
特殊攻撃0
ヴィゴラス69.2
急所/会心0
テクニカ40
〃ダメージ量・暴走149
エクシード0
〃ダメージ量0
エラボレイト0
〃ダメージ量0
B.ストリーク0
アセンション200
ディフェンダー288
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)52,811
通常攻撃 (中央値)610,917
バースト (中央値)1,055,655

雑感

以前のロムルス編成から変更して、グリフォンの青歯車ミッションのクリア確率が格段に上がりました。

MVPもまあまあ取れるので、基本はこの編成でグリフォンに挑みます。

火属性編成の改善案

改善案は変わらずキラーエンバーの凸とマモナスウィップの取得です。

今月の月ミラチケからマモナスウィップを取り始めたので、周年の無料ガチャで凸が進まなくても5月には完凸します。今から楽しみですね。

改善案

火スッスグリ5改善(220218)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。(幻獣の詳細は省略)

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
炎賢杖アルキドクセン(4凸)狂賢者の覇気/享受する成果
(属性攻撃UP/連撃時2・3アビリキャ短縮)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99
⇒溶熱鞭マモナスウィップ(5凸)+99
インフェルノエクシード(大)
ファイアレジリエンス(小)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアアセンション(小)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアアセンション(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99
⇒双焔葬キラーエンバー(5凸)+99
インフェルノテクニカ(大)
ファイヤトライエッジ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
真紅槍クリムゾンチェイン(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアランパート(小)
爆炎槌ドラゴンインパクト(5凸)+99インフェルノヴィゴラス(大)
ファイアストレングス(小)
戦力計算結果①
スキル名数値(変更前)数値(変更後)増減
アサルト413441+28
属性攻撃4040±0
特殊攻撃00±0
ヴィゴラス69.269.2±0
急所/会心00±0
テクニカ4050+10
〃ダメージ量・暴走149165+16
エクシード0102+102
〃ダメージ量0160+160
エラボレイト00±0
〃ダメージ量00±0
B.ストリーク00±0
アセンション200200±0
ディフェンダー288236-52
戦力計算結果②
摘要数値(変更前)数値(変更後)増減
戦闘時HP(100%)52,81145,898‐6,913
通常攻撃 (中央値)610,917661,775+50,858
バースト (中央値)1,055,6552,035,502+979,847

マモナスウィップを入れることでアセンションを維持しつつバースト威力を最大まで高められます。

ダブルカタスではアサルトはさほど重要ではないので、アセディーエッジを可能な限りアセンションを落とさず入れ替えたいですね。

あとはHPがやや高すぎるので、より火力を重視した武器構成にしていきたいところです。

火パラケルススパーティ(通常拡散編成)

火スッス拡散1(220218)

主にベトール+で使っている通常拡散編成です。グリフォン編成より火力を重視した編成となっています。

ヒーラーなしでもティシュ全回復があるので継戦能力は高めです。

この編成を採用してからベトール+が大分楽になりました。神姫の編成は下記の通りです。

  • 妲己[神化覚醒]
  • バレンタインティシュトリヤ
  • 花嫁ダグザ
  • タナトス
  • ベリト(サブ)
  • ネプチューン(サブ)

武器・幻獣

火スッス拡散2(220218)

火スッス拡散3(220218)

ティシュのアビが全回復のため、アセンションは無視してテクニカ・エクシードをバランスよく組み合わせています。

1凸キラーエンバーよりラーハンマーの方が火力が出るため採用しました。

また、地味にバーンパニッシャーをドキマシアペレクスに変更しています。(エクシ小⇒エクシ中)

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

火スッス拡散4(220218)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。(幻獣の詳細は省略)

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
炎賢杖アルキドクセン(4凸)狂賢者の覇気/享受する成果
(属性攻撃UP/連撃時2・3アビリキャ短縮)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアアセンション(小)
炎陽宝鎚ラーロタシオン(5凸)+99バーニングストレングス(中)
ファイアスティンガー(小)
火翼斧ドキマシアペレクス(4凸)+99インフェルノプライド(大)
バーニングエクシード(中)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
真紅槍クリムゾンチェイン(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアランパート(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
爆炎槌ドラゴンインパクト(5凸)+99インフェルノヴィゴラス(大)
ファイアストレングス(小)
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト385
属性攻撃40
特殊攻撃0
ヴィゴラス69.2
急所/会心8
テクニカ40
〃ダメージ量・暴走149
エクシード80
〃ダメージ量110
エラボレイト0
〃ダメージ量0
B.ストリーク0
アセンション88
ディフェンダー334
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)61,316
通常攻撃 (中央値)612,797
バースト (中央値)1,811,675

火ロムルスパーティ(アトラソロ編成)

火ロムルスアトラ1(220218)

以前グリフォン編成として使っていたロムルスがスッスに変更となりました。ここではアトラソロした耐久ロムルスパーティを紹介します。

神姫は下記の通りです。英霊アビは2-C(庇う)、3-C(玉消し)、EXケイオスです。

  • マルス[神化覚醒]
  • バレンタインティシュトリヤ
  • アポロン
  • ディアンケヒト
  • ベリト(サブ)
  • ハロウィンヴィシュヌ(サブ)

武器・幻獣

火ロムルスアトラ2(220218)

火ロムルスアトラ3(220218)

火属性はカット役がアポロンぐらいしかいません。そのアポロンも50%カットなのでやや不足します。

そのため、英霊は基本ロムルス一択になると思います。

カットは英霊とアポロンで、破滅対策は無凸麒麟で行います。

ケヒトでメディック生成を行いつつ、ティシュの全回復で終盤の単体攻撃にも対応できます。

ケイオスが英霊とマルスのみでリキャストにやや不安がありますが、英霊アビを3-C玉消しにして時間を稼ぎます。

我ながらかなりバランスの取れた編成に仕上がっています。

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果

火ロムルスアトラ4(220218)

神プロ計算()の共有リンク

武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。

武器凸状況&スキル
武器名(凸状況)スキル
炎覇槍アルバロンガ(4凸)+99興国士の練気/金城鉄壁の体現
(HPUP/1アビのダメージカット+20%)
爆炎槌ドラゴンインパクト(5凸)+99インフェルノヴィゴラス(大)
ファイヤストレングス(小)
真紅槍クリムゾンチェイン(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイアランパート(小)
火翼斧ドキマシアペレクス(4凸)+99インフェルノプライド(大)
バーニングエクシード(中)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイヤアセンション(小)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイヤアセンション(小)
機炎刃アセディーエッジ(5凸)+99インフェルノアサルト(大)
ファイヤアセンション(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
機炎弓アセディーリカーブ(5凸)+99インフェルノディフェンダー(大)
ファイアテクニカ(小)
幻獣凸状況
幻獣名(凸状況)ステータス[スキル]
メイン幻獣
炎天獄カタストロフィア(3凸)+99
HP:623
攻撃力:2918
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃80%UP]
フレンド幻獣(マイサポ)
炎天獄カタストロフィア(3凸)+99
[ファイヤ・バーニング・インフェルノ
・プロミネンスの効果量50%UP
/火属性キャラの攻撃80%UP]
タケミカヅチ(5凸)+99HP:1145
攻撃力:2981
カイザーノヴァドラグーン(4凸)+99HP:999
攻撃力:3597
玄武(1凸)+99HP:509
攻撃力:2719
麒麟(無凸)+99HP:369
攻撃力:1680
ファフニール(5凸)+99HP:1106
攻撃力:3012
全属性キャラの攻撃5%UP
戦力計算結果①
スキル名数値
アサルト443
属性攻撃0
特殊攻撃0
ヴィゴラス62.2
急所/会心0
テクニカ30
〃ダメージ量・暴走113
エクシード85
〃ダメージ量110
エラボレイト0
〃ダメージ量0
B.ストリーク0
アセンション200
ディフェンダー276
戦力計算結果②
摘要数値
戦闘時HP(100%)48,594
通常攻撃 (中央値)477,750
バースト (中央値)1,436,358

アトラースソロについてはこちらが参考になります。

【神姫PROJECT】アトラースソロ討伐を達成して分かった攻略のポイント

【神姫PROJECT】アトラースソロ討伐を達成して分かった攻略のポイント
2021年10月末にアトラースソロ討伐を初めて達成しました。 最初は汎用の耐久パーティで挑戦しましたが、アトラースのHPが10%以下になったところでパーティが壊滅してしました。 神姫ツイ民版discord内で編成相談にも乗ってもらい、アトラース専用のパーティに変更して再挑戦しました。 1回目の挑戦では残り4%で全滅してしまいましたが、2回目の挑戦でソロ討伐できました。 今後アトラースソロ討伐に挑戦する方のために、ソロ討伐達成して分かった攻略のポイントをまとめておきます。

前後の記事紹介

次の記事

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2022年3月19日現在】

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2022年3月19日現在】
3月までに変更した内容を確認し、火属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 火属性パーティは先月で強化にひと段落ついたので、武器・幻獣編成に変更ありませんが、強守護・機獣のソロ討伐をしたのでそれぞれの編成を紹介します。

前の記事

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2021年12月26日現在】

【神姫PROJECT】火属性のパーティ編成を確認してみた【2021年12月26日現在】
12月までに変更した内容を確認し、火属性のパーティ編成の現状と武器改善案をまとめました。微課金ANTの助けになれば幸いです。 編成の完成形も見えてきたので、光属性の強化が終わったら火属性の強化をしようと考えています。
神姫PROJECTはDMMが提供しているゲームです。

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめに戻る

【神姫PROJECT】攻略・イベント情報まとめ
神姫PROJECTの攻略・イベント情報をまとめています。 私は2017年3月下旬のラハブ戦・復刻1回目から参加している神プロANTです。 水守護が実装されたタイミングで一度神姫PROJECTから離れましたが、2020年8月のお盆時期に復帰しました。 最新情報もぼちぼち更新していますが、これまでに作成した攻略・イベント情報の中にも、まだみなさんの役に立つものがあると思うので、ここにまとめておきます。
タイトルとURLをコピーしました