【神姫ツイ民板discord】フレンド・ユニオンの垣根を越えて気軽に助け合える場所【PR】
旅行日記

【厳島神社】GW明けの閑散期を狙って広島観光と宮島の厳島神社を観光

私は3月に博多へ出張ついでに観光もしていますが、ニューカレドニアへの新婚旅行以来、半年ほど夫婦で旅行に行っていませんでした。普段あまり外出したがらない妻から、珍しく「どこか旅行に行きたい」という申し出があったので、以前から行きたいと思っていた厳島神社と、広島市内の観光をしてきました。
副業・独立

2017年の確定申告に“freee”を使ったら楽ちんだった

2018年になり、1月15日から2017年の確定申告が提出できるようになりました。私は昨日初めての確定申告を終えてきましたが、freeeのおかげで全く苦労することなく確定申告を終えることができました。今回は、自分の経験をこれから確定申告が必要になる方にも共有するため、freeeを利用した確定申告が簡単にできたことと、私がfreeeのメリットを最大限活かすためにやったポイントをお伝えします。
旅行日記

【博多観光】A8ネット主催のA8フェスティバル2018in福岡の参加ついでに博多駅周辺の観光をしてきました

3月3日にA8.net主催のA8フェスティバル2018in福岡に参加してきました。目的はセミナーへの参加で、「SEOとリスティング広告を併用して売上を最大化させる方法」を受講してきました。また、博多までの移動は新幹線で、切符はスマートEXを利用しました。初めて使ったのですが、スマートEXは素晴らしく便利ですね。私が観光した博多駅周辺の見どころを紹介します。
スポンサーリンク
投資信託

【2017年】セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの運用実績【1年目】

2017年のインデックス投資、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの運用結果及び経過を紹介します。2017年の成績は年利4.82%、元金501,860円に対して評価額526,063円、利益は24,203円でした。なお、元金合計に対する評価額は、1.05倍となっています。
読書・おすすめの本

【ネタバレ有】『真田十勇士』をオーディブルで視聴した感想

ある程度のビジネス書を“読み”終えた私は現代文学に手を出すようになりました。2016年に映画にもなっている『真田十勇士』がオーディブルに登場したので、”読む”ことにしました。※ネタバレを含むため未読の方はご注意ください。
読書・おすすめの本

【ネタバレ有】浅田次郎著 プリズンホテルの魅力溢れる世界

今の私はプリズンホテル〈1〉夏とプリズンホテル〈2〉秋を“読了”しました。今回はプリズンホテル〈1〉夏を中心にプリズンホテルの魅力溢れる世界を紹介します。※ネタバレを含むため未読の方はご注意ください。
読書・おすすめの本

車の移動中やゲーム中でも本を”聴け”る!?オーディブルをおすすめする理由

最近読んだ神田昌典さんの著書「非常識な成功法則」の130pから書かれていた「カセットテープが奇跡を起こす」という話に興味が湧きました。自分なりにサービスを探した結果、そんな中「これだ!」と思ったサービスがAmazonプライム会員登録限定で利用できるサービスであるAudible (オーディブル)でした。
アフィリエイト

【確定報酬】2017年12月のブログ・サイト収支まとめと振り返り

2017年12月のブログ・サイト収支まとめとふりかえりです。いずれ確定報酬が分かり次第更新しますが、執筆(2018年1月2日)時点では発生報酬が考察のベースになります。確定報酬が分かって記事を更新するのは来月の報告ができるころとなります。
アフィリエイト

【確定報酬】2017年11月のブログ・サイト収支まとめと振り返り

2017年11月のブログ・サイト収支まとめとふりかえりです。いずれ確定報酬が分かり次第更新しますが、執筆(2017年12月9日)時点では発生報酬が考察のベースになります。確定報酬が分かって記事を更新するのは来月の報告ができるころとなります。
アフィリエイト

【確定報酬】2017年10月のブログ・サイト収支まとめと振り返り

今回からは、先月具体的にどんな施策をしたかも覚えているので、今までより詳しく状況をお伝えできると思います。なお、いずれ確定報酬が分かり次第更新しますが、執筆(2017年11月9日)時点では発生報酬が考察のベースになります。
旅行日記

【6日目】ハネムーンでニューカレドニアに4泊6日の旅行に行ってきた

【6日目】は旅行の最終日でした。ただ飛行機に乗って帰ってきただけなので、ハネムーンを振り返った記事です。ニューカレドニアに旅行する方の少しでも参考になれば幸いです。
旅行日記

【5日目】ハネムーンでニューカレドニアに4泊6日の旅行に行ってきた

【5日目】日本人旅行者にも人気のレストラン「TAPAS LAZULI・タパスラズリ」でいただいたエビ料理が最高に美味しかったです。午前中のヌメア市内フォトツアーも楽しめました。
旅行日記

【4日目】ハネムーンでニューカレドニアに4泊6日の旅行に行ってきた

【4日目】メトル島の水上コテージでのんびりした経験や、本島の水上レストラン「ル・ルーフ(Le Roof)」のハネムーンディナーはいい思い出です。
旅行日記

【3日目】ハネムーンでニューカレドニアに4泊6日の旅行に行ってきた

【3日目】メトル島のマリンスポーツで、「水上スキー」「パドルボート」「カヌー」に挑戦しました。ディナーのバーベキューサービスで、ビーフ、子牛、ラム、骨付きポーク、ツナ(マグロ)の5種類から選んだ素材をその場で焼いてくれます。おすすめは骨付きポークとビーフかな。
旅行日記

【2日目】ハネムーンでニューカレドニアに4泊6日の旅行に行ってきた

【2日目】初めてニューカレドニアで食事をしましたが、ご飯ものはタイ米利用で好みではありませんでした。その代わり、クロワッサンがとても美味しかったです。午前中にヌメア港からメトル島にクルーザーで移動し、ホテルへのチェックイン後は自由行動でした。メトル島の水上コテージは、中央照明のない独特な作りでした。
旅行日記

【1日目】ハネムーンでニューカレドニアに4泊6日の旅行に行ってきた

【1日目】はニューカレドニアへの移動で終わりです。12時30分出発の飛行機で8時間半ほどかかります。私は読書や機内の無料ゲームで遊んでいました。今さらですが、映画で「君の名は。」も鑑賞しています。飛行機で眠れない方は、電子書籍などを持っていくといいでしょう。普通の本は、暗い機内で読めなくなる可能性もあるので注意です。
タイトルとURLをコピーしました