
妊娠3ヶ月になった妻と子どもの教育方針について話し合ってみた
妊娠1ヶ月目から少し悪阻もあったのですが、2ヶ月目ぐらいから悪阻もひどくなり、妻には一旦実家に帰ってもらい、母体に負担が少ない暮らしをしてもらっていました。約1ヶ月経つと、悪阻が落ち着いてきたのか、ひょっこり帰ってきました。そこで、子どもが生まれる前に、妻と子どもの教育について話し合いの時間を設けることにしました。やってみた結果、さほど重要な決定などはなかったのですが、年内に引っ越しをすることが決まりました。すぐには思いつかなくても、落ち着いて話してみると違いますね。話し合った内容は、名前、住居、家庭学習、習い事の4つでした。他にも、自分で考えたもし子どもが学校でいじめにあったらどうするかについても紹介します。