2021年のインデックス投資、セゾン資産形成の達人ファンドの運用結果及び経過を紹介します。この投資信託は妻にやってもらっています。
私はセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを自身の投資信託としています。
※4年目からは楽天証券のグローバル3倍3分法ファンドに変更しています。
ですが、セゾンの投資信託について、サービスの比較をするのも面白いと考えて、妻にはセゾン資産形成の達人ファンドをやってもらうことにしました。
資産運用開始から【4年目】の結果です。2021年の運用成績は毎月更新していきます。
【1年目】の結果はこちら
【5年目】の結果はこちら(未作成)
この記事をご覧の方には「毎月一定の金額を貯金している方におすすめの投資信託|インデックスファンドの投資≒貯金!?」も参考になります。
妻がセゾン資産形成の達人ファンドでのインデックス投資を始めたのは2017年9月4日引き落としからです。
セゾン資産形成の達人ファンドはインデックス投資のみの商品となっていて、毎月4日に指定の口座から自動引き落としされ、毎月23日頃にファンドが購入されます。
私は毎月5万円で設定していますが、妻は毎月4万円で設定しています。
私がインデックス投資を始めようと思ったのは2016年の11月上旬で、申し込みも11月15日頃には済ませていましたが、初回の引き落としが始まったのは2017年1月からでした。
申し込みから開始まで、大体2ヶ月ぐらいかかると考えておけばいいでしょう。
2021年の運用結果及び経過は下記の通りです。
月日 | 購入金額 | 年利 | 現在評価額 | 元金合計 | 元金差額 | 元金倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年 1月27日 | -2,103,984 | 8.08% | 2,103,984 | 1,640,000 | +463,984 | 1.28 |
2021年 2月27日 | 40,000 | -6.27% | 39,791 | 40,000 | -209 | 0.99 |
2021年 3月26日 | 40,000 | -6.57% | 79,124 | 80,000 | -876 | 0.99 |
2021年 4月25日 | 40,000 | 7.91% | 122,372 | 120,000 | 2,372 | 1.02 |
2021年 5月24日 | 40,000 | 3.26% | 161,738 | 160,000 | 1,738 | 1.01 |
2021年 6月27日 | 40,000 | 11.17% | 209,312 | 200,000 | 9,312 | 1.05 |
2021年 7月28日 | 40,000 | 9.68% | 251,620 | 240,000 | 11,620 | 1.05 |
2021年 8月31日 | 40,000 | 10.66% | 297,411 | 280,000 | 17,411 | 1.06 |
2021年 9月30日 | 40,000 | 8.05% | 337,179 | 320,000 | 17,179 | 1.05 |
2021年 10月31日 | 40,000 | 10.01% | 387,040 | 360,000 | 27,040 | 1.08 |
2021年 11月28日 | 40,000 | 9.99% | 433,314 | 400,000 | 33,314 | 1.08 |
2021年 12月25日 | 40,000 | 7.31% | 469,469 | 440,000 | 29,469 | 1.07 |
2021年 12月31日 | 0 | 0.00% | 440,000 | 440,000 | 00,000 | 1.00 |
詳細は【2021年】eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)+グローバル3倍3分法ファンドの運用実績【5年目】で述べていますが、4月頃まで株価など金融商品の価格が不透明になると考えています。
1月27日に保有商品を一旦全額売却することにしました。
NISAの非課税がリセットされてしまうのですが、40万円以上のプラスですから、さほど気にする必要もないでしょう。むしろ、価格下落リスクが高い現状を放置する方が問題と考えました。
(もちろん妻には許可を取っています)
なお、毎月4万円の積立は2月からも変わらず続けます。
1月27日に全ての商品を売却したので、トータルリターンを把握しておきます。
資産運用開始から【4年目】の結果です。2021年1月27日時点で42ヶ月経過しています。
2021年1月27日時点の運用成績は年利8.08%、元金1,640,000円に対して評価額2,103,984円、利益は463,984円でした。元金は約1.28倍になりました。
自分や娘の結果と比べても、最も長い期間積立投資を続けていたのもあって、一番良い結果となっています。数年単位で見ればまず負けない実績が出来たので、これからも積立投資は続けていきます。
1年目の成績はこちら【2018年】セゾン資産形成の達人ファンドの運用実績【1年目】
2021年末に記載します。
私の妻が投資信託に選んだインデックスファンドはセゾン資産形成の達人ファンドです。今まで様々な貯蓄、投資方法を試してきましたが、最も自分に合う投資方法はインデックスファンドを利用したほったらかし投資法でした。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは、日本の株式と債券に1/4ずつ、海外の株式と債券に1/4ずつ投資するファンドです。
株式価格が上がると債券価格が下がり、債券価格が上がると株式価格が下がる傾向にあります。
そのため、日本と世界が好景気であっても不景気であっても、世界経済が毎年数%の成長をする限り、年利も数%になるという商品です。
リスクを極限まで減らしつつ、銀行の預金金利よりはるかに高いリターンが期待できる商品設計が気にっています。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは、申し込みから実際の引き落としまでは2ヶ月ほど時間がかかります。
ですが、一度申し込みをしてからは毎月4日に引き落とし、毎月23日頃にファンドの購入を継続的に行ってくれます。
引き落とし日に銀行残高が足りない場合は引き落としされませんが、2ヶ月連続で引き落としされないと自動引き落としが強制的に終了となってしまうので注意しておきましょう。
私が初めて投資信託に挑戦した時に選んだインデックスファンドはセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドです。このページをご覧の方には「毎月一定の金額を貯金している方におすすめの投資信託|インデックスファンドの投資≒貯金!?」も参考になります。
このファンドを選ぶきっかけになった書籍も紹介しておきます。
This website uses cookies.