以前の記事【神姫PROJECT】闇属性のパーティ編成を確認してみた【2024年7月17日現在】から大分時間が経ちました。
闇属性もエジソンの汎用編成が割と完成されているので、強力な神姫・武器・幻獣を引かない限り更新されません。
たまに見直しておくとガバがあったりするので定期的な見直しとなります。
闇属性パーティの最新情報です。強守護以上で使っている汎用の闇エジソン編成です。
アモンが神想真化したので、EX4アビを使えば赤アビ復活で1T目から高火力で戦えます。
1アビのリキャスト赤アビ5がちょっと面倒なので、初めからアビオで戦闘することが多いです。それでも十分強いので…。
私のブログ読者にはおなじみだと思いますが、ヴィゴラス大・リベリオン大を1本ずつ使う編成です。
この構成は賛否あると思いますが、どのHP帯でも安定した与ダメとなる点で気に入ってます。
エジソンアビパだとヒーラーがいない構成になることも多いので、ヴィゴ1リベ1の構成はそこそこ有用だと思ってます。
また、アルスターライフルを採用していますが、アビパにおけるスティンガーの重要度は低く、別の武器候補があるかも知れません。
が、攻撃力の基本となるアサルトを積めるという理由で採用しています。
武器凸状況&スキル・幻獣凸状況・戦力計算結果は上記リンクで確認できます。なお詳細は下記の通りです。
| 武器名(凸状況) | スキル | 
|---|---|
| 自走闇砲ランチャータンク(5凸)+99 | 発明王の覇気+ /プログラムアプティマイズ+ (属性攻撃UP/追加攻撃威力UP) +闇属性キャラ最終ダメージUP +エジソンのステータスUP | 
| 闇蟹槌ゾディアックメイス(5凸)+99 | シュバルツリベリオン(大) ダークトライエッジ(小) | 
| 闇月刀・五百夜(5凸)+99 | シュバルツヴィゴラス(大) ダークフェイタル(小) | 
| 忠猫杖イノセントベル(5凸)+99 | エクリプスエラボレイト(特大) ダークランパート(小) | 
| 魔導銃アルスターライフル(5凸)+99 | エクリプスアサルト(大) シュバルツスティンガー(大) | 
| 魔導銃アルスターライフル(5凸)+99 | エクリプスアサルト(大) シュバルツスティンガー(大) | 
| 魔導銃アルスターライフル(5凸)+99 | エクリプスアサルト(大) シュバルツスティンガー(大) | 
| 六欲天ズリアン(5凸)+99 | アビスバーサリティー(中) シュバルツストレングス(大) | 
| 六欲天ズリアン(5凸)+99 | アビスバーサリティー(中) シュバルツストレングス(大) | 
| 六欲天ズリアン(5凸)+99 | アビスバーサリティー(中) シュバルツストレングス(大) | 
| 幻獣名(凸状況) | ステータス[スキル] | 
|---|---|
| メイン幻獣 [教導の守護者]アラトロン(4凸) | HP:813 攻撃力:2949 闇属性キャラの ダメージ特別上限100%UP 闇属性攻撃50%UP | 
| フレンド幻獣(マイサポ) 闇天獄カタストロフィア(5凸)+99 | [ダーク・アビス・シュバルツ ・エクリプスの効果量50%UP /闇属性キャラの攻撃100%UP] | 
| PB06VC_ルクス(3凸)+99 | HP:995 攻撃力:3038 [ダーク][アビス] [シュバルツ][エクリプス] の効果量20%UP | 
| 北斗星君(4凸)+99 | HP:759 攻撃力:4197 | 
| アヌビス(5凸)+99 | HP:1449 攻撃力:3177 闇属性攻撃20%UP | 
| 闇天獄カタストロフィア(5凸)+99 | HP:999 攻撃力:4797 闇属性攻撃30%UP | 
| 蚩尤(5凸)+99 | HP:972 攻撃力:4410 闇属性攻撃50%UP ※サブ幻獣闇染めの場合 | 
| スキル名 | 数値 | 
|---|---|
| アサルト | 489.3 | 
| 属性攻撃 | 200 | 
| 特殊攻撃 | 0 | 
| ヴィゴラス | 52.9 | 
| 急所/会心 | 106.8 | 
| テクニカ | 138.3 | 
| 〃ダメージ量・暴走 | 112.2 | 
| エクシード | 215.5 | 
| 〃ダメージ量 | 331.5 | 
| B.ストリーク | 0 | 
| 〃ダメージ量 | 0 | 
| エラボレイト | 177.4 | 
| 〃ダメージ量 | 340 | 
| アセンション | 0 | 
| ディフェンダー | 166.6 | 
| 摘要 | 数値 | 
|---|---|
| 戦闘時HP(100%) | 43,552 | 
| 通常攻撃 (中央値) | 1,291,075 | 
| バースト (中央値) | 4,207,925 | 
六欲天が3本、眼スティ武器が3本で、ユニイベヘクトル砲を撃つのにほぼ最適解が取れる構成となりました。
六欲3本は雑にどんな編成を組んでも強くなれるので、今後汎用編成でスキルに悩む必要はなさそうです。
現状のレイドでも闇パはアビオでもかなり安定感があるので、これ以上の強化が難しいレベルまで来たと言っていいでしょう。
今回は夢幻伏魔殿の編成も紹介します。
2025年1月時点で総合125位となってますので、ある程度は参考になるかと思います。
基本的に夢幻伏魔殿の攻略は特定のキャラ(神姫)ありきとなるので、未所持の場合はどのように工夫するのか考えることになります。
とりあえず上位の構成を見てみて、真似できるようなら真似てみて、難しいようならどのようなコンセプトで組むかだと思います。
この視点で以下編成を参考にしてもらえればと思います。
また、編成は通常の編成紹介に比べ、簡易的にやらせてもらいます。数値等の確認はご自身でお願いします。
闇属性の手持ちでは黄色アビがそこまで作れないので、ベートーヴェン編成よりエジソン編成を採用しています。
階層がやや低いので、ベートーヴェン編成が組めればもう少し登れると思いますが、今のところ報酬でも困っていないのでこの辺りで良しとしています。
アビリティはベートーヴェン編成を使用しています。
赤アビ連打系の構成になっているので、HP武器(ピアノ)を開放するだけでも20~40階程度は登れるかもしれません。
闇属性有利の夢幻伏魔殿で一番登れているのが、意外にも通攻となっています。
これは私の手持ちが影響していますが、通攻キャラが一番安定して取れているようです。
覚醒チェルノがやや型落ちですが、それでも元祖浮沈艦としての性能を発揮しており心強いです。
【神姫PROJECT】闇属性のパーティ編成確認【2025年9月15日現在】
【神姫PROJECT】闇属性のパーティ編成を確認してみた【2024年7月17日現在】
This website uses cookies.