ポップスの楽譜では速度の表記に♩=120のように、速度が明確に規定されることが多く、初心者の方でもメトロノームで簡単に曲の速さを知ることができます。
しかし、クラシック曲の多くでは、アンダンテ(Andante)やアレグロ(Allegro)などのように、大体の速さしか定められていないことが多く、演奏者の表現力に委ねられることが多々あります。
ピアノを先生から習っている場合は、「メトロノームでいくつぐらい」といったアドバイスをもらえるでしょうが、独学でピアノを練習する方は速度が分からず困ってしまうでしょう。
ここでは速度記号について説明します。
演奏記号には他にも、強弱記号や反復記号、装飾記号、発想記号があります。
この記事をご覧の方には「【音楽の基礎知識】演奏記号をはじめとした楽譜の読み方や楽器演奏の補助となる知識一覧」も参考になります。
初心者・上級者を問わず、クラシック曲に記載されることの多い速度記号を紹介します。
アダージョやアンダンテは曲名に含まれることも多いですし、ポップスなどでは曲名になっていることもあります。
モデラートやアレグレット、アレグロといった速度表現もよく見かけるでしょう。
アレグロは速度表現の幅が広いため、アップテンポな楽曲は大抵アレグロの表現になっています。
管理人がいくつ楽譜を確認した限りでは、アレグロの表記で♩=196の曲がありました。
| 表記 | 読み | 意味 | 備考 |
|---|---|---|---|
| Adagio | アダージョ | ゆるやかに | ♩=56~63ぐらい |
| Andante | アンダンテ | 歩くような速さで | 「歩くような」は雰囲気。 ♩=63~76ぐらい |
| Moderato | モデラート | 中くらいの速さで 中庸な速度で | ♩=76~96ぐらい |
| Allegretto | アレグレット | ややAllegroに | Allegroより遅い ♩=96~120ぐらい |
| Allegro (Allo) | アレグロ | 快速に・陽気に | ♩=120~152ぐらい ♩=196の曲も! |
頻出する速度記号一覧をしっておけば、珍しい速度記号が出てきても、大体の意味が分かることが多いです。
楽譜で初めて見た時など、発想記号を調べたい時にご利用ください。
PCでの検索ならCtrlキー+Fキーを押して、検索窓を出すと便利です。
頻出する速度記号が強調されるよう一覧表を作成しました。
この一覧はプレスティッシモ(Prestissimo)までは概ね速度順に並んでいます。
ただし、作曲家や楽曲によって、目安となる速度が変わることも多いのでご注意ください。
| 表記 | 読み | 意味 | 備考 |
|---|---|---|---|
| Grave | グラーヴェ | 重々しく | |
| Largo | ラルゴ | 幅広くゆるやかに | ♩=40~50ぐらい |
| Larghetto | ラルゲット | ややLargoに | Largoより速い |
| Adagio | アダージョ | ゆるやかに | ♩=56~63ぐらい |
| Lento | レント | のろく | |
| Adagietto | アダジェット | ややAdagioに | Adagioより速い |
| Andante | アンダンテ | 歩くような速さで | 「歩くような」は雰囲気 ♩=63~76ぐらい |
| Andantino | アンダンティーノ | ややAndanteに | Andanteより速い |
| Moderato | モデラート | 中くらいの速さで 中庸な速度で | ♩=76~96ぐらい |
| Allegro moderato | アレグロモデラート | 穏やかに速く | |
| Animato | アニマート | 元気に 動いて | |
| Allegretto | アレグレット | ややAllegroに | Allegroより遅い ♩=96~120ぐらい |
| Allegro (Allo) | アレグロ | 快速に・陽気に | ♩=120~152ぐらい ♩=196の曲も! |
| Vivace | ヴィヴァーチェ | 活発に | |
| Vivo | ヴィーヴォ | 活発に | |
| Presto | プレスト | 急速に | |
| Prestissimo | プレスティッシモ | 非常にPrestoに | Prestoより速い |
| Tempo giusto | テンポ・ジュスト | 正しいテンポで | 一般に心拍の速さ (M.M.=80くらい) と言われる。 |
| Tempo di Valse | テンポ・ディ・ヴァルス | ワルツのルバートを もったテンポで | |
| M. M.=f | 1分間にf拍打つテンポで | ||
| ♩=f | テンポF | 1分間に四分音符を f拍打つテンポで |
関連記事「【弾いてみた】FF・ロマサガ・クロトリ・ルパン・クラシック・ポップスに挑戦」
参考:Wikipedia-演奏記号
SEIKO-メトロノーム記号の読み方
This website uses cookies.